【きょうの料理】もやしの肉天

もやしの肉天
| 料理名 | もやしの肉天 |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 山本麗子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年5月1日(月) |
カレー味の衣でカラッと
「もやしで大満足おかず」というテーマで、もやしを使った料理を紹介。ここでは、「もやしの肉天」の作り方になります。もやしと豚肉をカレー味の衣でカラッと揚げました。揚げたてのシャキシャキのもやしに塩とレモンをふっていただきます。
もやしの肉天の材料(2~3人分)
| もやし | 1/2袋(100g) |
| 豚もも肉(しょうが焼き用) | 100g |
| 顆粒チキンスープの素(中国風) | 小さじ1 |
衣
| 卵 | 1コ |
| 冷水 | 140ml |
| 酢 | 大さじ1 |
| カレー粉 | 大さじ1 |
| 小麦粉 | カップ1 |
| 粗塩 | 適量 |
| レモン(くし形に切る) | 適量 |
●小麦粉・揚げ油
もやしの肉天の作り方
1.衣を作ります。ボウルに卵(1コ)と冷水(140ml)、酢(大1)を合わせて混ぜ合わせます。カレー粉(大1)と小麦粉(カップ1)を加えてたたくように混ぜ合わせます。

–
2.豚もも肉(しょうが焼き用 100g)は細切りにします。別のボウルにもやし(1/2袋(100g))とともに入れて混ぜ合わせ、小麦粉(大1)と顆粒チキンスープの素(中国風 小1)をまぶします。
1の衣を加え、混ぜ合わせます。

–
3.揚げ油を180~190℃に熱し、2をトングで少なめの1つかみ分ずつ加えます。40~50秒間ほどカラッと揚げます。
※一度に揚げるのは少量ずつで。一気にたくさん揚げると、油の温度が下がってしまう。
–
4.器に盛り、粗塩(適量)とレモン(くし形に切る 適量)を添えます。

タグ:山本麗子










