【NHK】食べればロールキャベツ
| 料理名 | 食べればロールキャベツ | 
| 番組名 | パーティー家族に福きたる! | 
| 料理人 | 平野 レミ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2016年12月23日(金) | 
巻かないロールキャベツ
「パーティー家族に福きたる!平野レミの早わざレシピ」という特別番組では、あっという間に作れる平野レミさんならではの料品を紹介していました。ここでは、「食べればロールキャベツ」の作り方になります。鍋の中で具材を並べるだけ!巻かないロールキャベツだからとっても簡単!気軽に作れます。
食べればロールキャベツの材料(4人分)
A
| 豚肩ロース薄切り肉(叩いてミンチにする) | 300g | 
| かたくり粉 | 大さじ1と1/2 | 
| ケチャップ | 大さじ1 | 
| オイスターソース | 小さじ2 | 
| ナツメグ | 小さじ1/8 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| 黒こしょう | 少々 | 
| にんにく(叩いて粗みじん) | 2かけ | 
| オリーブ油 | 大さじ2 | 
B
| キャベツ(手で大きくちぎる) | 1/2コ(800g) | 
| たまねぎ(1.5㎝幅のくし切り) | 1コ(200g) | 
| ベーコン(2~3cm幅に切る) | 4枚分(70g) | 
| ミニトマト | 12コ | 
| ローリエ | 1枚 | 
| 鶏ガラスープ | カップ2 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| こしょう | 適量 | 
| パセリ(粗みじん切り) | 適量 | 
| サワークリーム、粉チーズ、ホットペッパーソース | 各適量 | 
食べればロールキャベツの作り方
1、ボウルに下記【A】を入れて粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。
豚肩ロース薄切り肉(叩いてミンチにする) 300g
かたくり粉 大さじ1と1/2
ケチャップ 大さじ1
オイスターソース 小さじ2
ナツメグ 小さじ1/8
塩 小さじ1/2
黒こしょう 少々
–
2、鍋にオリーブ油(大2)とにんにく(叩いて粗みじん 2かけ)を炒め、香りが出たら【B】のキャベツ(手で大きくちぎる 1/2コ(800g))、たまねぎ(1.5㎝幅のくし切り 1コ(200g))、ベーコン(2~3cm幅に切る 4枚分(70g))、ミニトマト(12コ)のすべて半量を鍋に均一に広げ、その上に1をのせて広げ、ローリエ(1枚)と鶏ガラスープ(カップ2)を加え、食べやすい大きさに(1/8ずつ)スプーンで落としいれ、残り半分の【B】を均一にかぶせます。ふたをして弱火で約20分間煮込みます。仕上げに塩(小1/2)、こしょう(適量)で味を調えます。
–
3、器に取り分け、パセリ(粗みじん切り 適量)をちらし、お好みでサワークリーム、粉チーズ、ホットペッパーソース(各適量)をふり食べればロールキャベツの完成。
–
タグ:平野レミ




    


    
    


