【ノンストップ】サーモンのさわやか手まりずし

サーモンのさわやか手まりずし
| 料理名 | サーモンのさわやか手まりずし |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2016年12月20日(火) |
簡単酢飯でサーモンと相性抜群
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「サーモンのさわやか手まりずし」の作り方を紹介しました。マヨネーズダレに漬けたサーモンと酢飯を茶巾にして、愛らしい手まりずしにします。酢飯には、たくあんとしば漬け、レモンの酸味で食べやすい特製酢飯に仕上げます。イカやまぐろなど他のお刺身でもどうぞ。
サーモンのさわやか手まりずしの材料(4人分)
| サーモン(刺身用さく) | 200g |
A
| マヨネーズ | 大さじ3 |
| 酢、しょうゆ | 各小さじ1 |
| 温かいご飯 | 茶碗4杯分(600g) |
| たくあん(みじん切り) | 30g |
| しば漬け(みじん切り) | 30g |
B
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1 |
| レモンの絞り汁 | 2個分 |
| ショウガの甘酢漬け(市販品) | 適量 |
サーモンのさわやか手まりずしの作り方
1.バットにサーモン(刺身用さく 200g)を入れて混ぜ合わせたAのマヨネーズ(大3)、酢、しょうゆ(各小1)を全体に塗り、冷蔵庫に1時間おきます。

※サーモンをマヨネーズで漬けるべし
–
2.1の周りをペーパータオルで軽くふき取り、ひと口大のそぎ切りにします。
–
3.ボウルに温かいご飯(茶碗4杯分(600g))を入れ、たくあん(みじん切り 30g)、しば漬け(みじん切り 30g)、Bの砂糖(大1)、塩(小1)、レモンの絞り汁(2個分)を加え、しゃもじで切るように混ぜて酢飯を作ります。

※お酢の代わりにレモン汁を使うべし
–
4.ラップに3を1切れのせ、その上にひと口大に丸くにぎった2をのせます。ラップの端をまとめてねじり、キュッと絞ります。
–
5.ラップを外して器に盛り、ショウガの甘酢漬け(市販品 適量)を添え、サーモンのさわやか手まりずしの完成。

タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場










