【男子ごはん】よくばりアヒージョ

よくばりアヒージョ
| 料理名 | よくばりアヒージョ |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2016年11月20日(日) |
洋風&和風2種類の味を楽しめる
ホットプレート企画第5弾!たこ焼き器を使ったパーティーメニュー3品を紹介していました。ここでは、「よくばりアヒージョ」の作り方になります。ニンニクを効かせた洋風と生姜、大葉を効かせた和風の2種類の味を楽しめるよくばりなたこ焼き器で作るアヒージョです。
よくばりアヒージョの材料(2~3人分)
| 茹でタコ | 150g |
| むきエビ | 150g |
| 鶏もも肉 | 350g |
| キャベツ | 3~4枚 |
| レタス | 4~5枚 |
| 大葉 | 10枚 |
| バジル | 1/2パック |
| トマト | 小2個 |
| にんにく(みじん切り) | 2片 |
| しょうが(みじん切り) | 2片 |
| オリーブ油 | 適量 |
| 塩、黒こしょう | 各適量 |
| トーストしたバゲット | 適量 |
よくばりアヒージョの作り方
1、鶏もも肉(350g)は小さめにひと口大に切って塩(小1/3)、黒こしょう(適量)を振ります。茹でタコ(150g)は1㎝角に切ります。むきエビ(150g)は背ワタを取り除いて1㎝幅に切ります。キャベツ(3~4枚)、レタス(4~5枚)は千切りにします。バジル(1/2パック)、大葉(10枚)はみじん切りに、トマト(小2個)は5㎜角に切ります。
–
2、鶏肉のアヒージョを作ります。タコ焼き器を熱して鶏肉を入れます。洋風には、バジル、にんにく(みじん切り 2片)、レタス、塩(適量)を入れます。和風にはしょうが(みじん切り 2片)、大葉、きゃべつ、塩(適量)を入れます。
–
3、タコとむき海老のアヒージョを作ります。タコ焼き器を熱してタコとむき海老を入れます。洋風には、トマト、バジル、にんにく、塩を入れます。和風にはしょうが、大葉、きゃべつ、塩(適量)を入れます。

–
4、2、3どちらも全体にオリーブ油を1/3~1/4深さまで(適量)加えます。
–
5、混ぜながら加熱し、火が通ったらよくばりアヒージョの完成。トーストしたバゲット(適量)にのせながら食べます。











