【おかずのクッキング】ジャーマンポテト

ジャーマンポテト
| 料理名 | ジャーマンポテト | 
| 番組名 | おかずのクッキング | 
| 料理人 | コウケンテツ | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2016年9月10日(土) | 
カリッともちっと新食感!
おかずのクッキングでは、コウケンテツさんが「ジャーマンポテト」の作り方を紹介していました。じゃがいもを香ばしく揚げ焼きして、玉ねぎの食感とベーコンのうまみを合わせた大人気の一品。じゃがいもは生から揚げ焼きにするところがもっちりカリッと仕上がるポイントです。
ジャーマンポテトの材料(2人分)
| じゃがいも | 2個(300g) | 
| 玉ねぎ | 1/4個 | 
| ベーコン(厚切りのもの) | 100g | 
| オリーブオイル | 大さじ3~4 | 
| 塩、こしょう | 各適量 | 
| にんにくのみじん切り | 1かけ分 | 
| バター | 10g | 
| パセリのみじん切り、粉チーズ | 各大さじ1 | 
ジャーマンポテトの作り方
1.下ごしらえ。じゃがいも(2個(300g))は皮をむいて半分に切り、厚さ5mmの半月切りにします。玉ねぎ(1/4個)は7mm幅のくし形切りにします。
ベーコン(厚切りのもの 100g)は1cm幅の棒状に切ります。
–
2.じゃがいもを揚げ焼きします。フライパンにオリーブオイル(大3~4)、じゃがいもを入れて中火にかけ、揚げ焼きにします。
両面ともこんがりと焼き色がついたら、塩、こしょう(各少々)をふります。
※じゃがいもは下茹でせず生のまま使う
–
3.具材を加え、味付ける。玉ねぎ、にんにくを加えて炒め、玉ねぎが少ししんなりとしたら、ベーコンを加えて炒め、火が通ったら、バター(5g)、パセリのみじん切り(大1)を加えて混ぜ、塩、こしょう(各少々)で調味します。

※バターでコクをプラス
–
4.器に盛り、バター(5g)をのせて粉チーズ(大1)をふり、ジャーマンポテトの完成。

タグ:コウケンテツ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
