【きょうの料理】豚肉と大豆のねぎしょうが煮込み

豚肉と大豆のねぎしょうが煮込み
| 料理名 | 豚肉と大豆のねぎしょうが煮込み | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 藤野 嘉子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2016年1月12日(火) | 
ぶつ切りのネギで身体もポカポカ
【ねぎ・しょうがでホカホカおかず】というテーマで、「豚肉と大豆のねぎしょうが煮込み」の作り方の紹介です。よく炒めて煮込んだねぎの甘みとしょうがのすっきりした香りが絶妙な一品。ドライパックの大豆缶を使って手軽に作れる、洋風の煮込み料理です。
豚肉と大豆のねぎしょうが煮込みの材料(2~3人分)
| 豚肉(カレー用) | 120g | 
| 大豆(ドライパック/缶詰) | 120g | 
| ねぎ | 2本 | 
| しょうが | 1かけ | 
A
| 水 | カップ1 | 
| 白ワイン | カップ1/4 | 
●塩・オリーブ油・黒こしょう(粗びき)
豚肉と大豆のねぎしょうが煮込みの作り方
1.豚肉(カレー用 120g)は1.5cm幅に切り、塩(小1/3)をまぶしておく。ねぎ(2本)は1cm長さのブツ切りにし、しょうが(1かけ)はみじん切りにする。
※ねぎは1cm長さのブツ切りにし、肉とのなじみよくトロリと甘く!
–
 2.鍋にオリーブ油(大1)を弱めの中火で熱し、ねぎ、しょうがを炒める。香りが出たら大豆(ドライパック/缶詰 120g)を加え、さらによく炒める。
2.鍋にオリーブ油(大1)を弱めの中火で熱し、ねぎ、しょうがを炒める。香りが出たら大豆(ドライパック/缶詰 120g)を加え、さらによく炒める。
–
 3.ねぎに焼き色がついたらAの水(カップ1)、白ワイン(カップ1/4)を注ぎ、強火で煮立てる。豚肉を加え、再び煮立ったらアクを取り、ふたをして弱火で15分間煮る。
3.ねぎに焼き色がついたらAの水(カップ1)、白ワイン(カップ1/4)を注ぎ、強火で煮立てる。豚肉を加え、再び煮立ったらアクを取り、ふたをして弱火で15分間煮る。
※豚肉は炒めずに加えてOK。肉からよい味が出るので、スープの素などは不要。
–
 4.塩(適量)で味を調え、器に盛り、黒こしょう(適量)をふって、豚肉と大豆のねぎしょうが煮込みの完成。
4.塩(適量)で味を調え、器に盛り、黒こしょう(適量)をふって、豚肉と大豆のねぎしょうが煮込みの完成。
タグ:藤野嘉子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
