【新チューボーですよ!】酢豚

酢豚
| 料理名 | 酢豚 |
| 番組名 | 新チューボーですよ! |
| 料理人 | 堺正章 |
| ゲスト | 坂東 巳之助 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2015年12月26日(土) |
中国料理の大定番「酢豚」
新チューボーですよ!では、坂東 巳之助さんをゲストに迎えて中国料理の大定番「酢豚」の作り方を紹介。丁寧な豚肉の下ごしらえと、甘酢と炒め合わせるスピードがポイントです。
酢豚の材料(4人分)
| 肩ロース肉 | 330g |
| 塩・白コショウ | 適量 |
| 片栗粉 | 大さじ2 |
| 全卵 | M玉2個 |
| 片栗粉 | 20g |
| 薄力粉 | 12g |
| サラダ油(揚げ用) | 適量 |
| ペコロス | 4個 |
| ピーマン | 3個 |
| タマネギ | 1/2個 |
(甘酢)
| 水 | 200cc |
| 砂糖 | 90g |
| 酢 | 100cc |
| 濃口醤油 | 大さじ1 |
| 塩 | 3つまみ |
| 紹興酒 | 小さじ1・1/2 |
| ケチャップ | 大さじ3 |
(仕上げ)
| 甘酢 | 460cc |
| 水溶き片栗粉 | 大さじ2 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
酢豚の作り方
1.下ごしらえ。豚肩ロース肉(330g)を塊から2cmの厚さに切り出し、片面にのみ格子状に切り込みを入れ、一口大に切る。塩・白コショウ(各適量)で下味をつける。
–
2.ペコロス(4個)は皮をむき、横に2等分に、ピーマン(3個)はヘタ・種を取り除き、2cmの輪切りにする。タマネギ(1/2個)はみじん切りにし、水にさらす。
–
3.水(200cc)・砂糖(90g)・酢(100cc)・濃口醤油(大1)・塩(3つまみ)・紹興酒(小1と1/2)・ケチャップ(大3)を加え混ぜ合わせる。
–
4.仕上げる。豚肉に片栗粉(大2)をまぶし、全卵(M玉2個)・を加え、薄力粉(12g)と片栗粉(20g)を混ぜたものを加え衣をまとわせる。
※片栗粉と薄力粉が1:0.6の割合で、カリふわ絶妙な揚げ上がりになる
–
5.140℃の油(適量)に豚肉を入れ、強火にかけながら揚げる。
軽さを感じ、良い揚げ色がついたらザーレンに乗せたペコロス・ピーマンに油通ししながら取り出す。
–
6.鍋に3の甘酢(460cc)を加え、沸いたら、水溶き片栗粉(大2)でとろみをつける(強火)。
–
7.とろみが良ければ、サラダ油(大1)・豚肉・野菜を入れ、サッと甘酢とからめる。
–
8.皿に盛りつけ、みじん切りにしたタマネギをちらし、酢豚の完成。










