【キューピー3分クッキング】ゴーヤの佃煮

ゴーヤの佃煮
| 料理名 | ゴーヤの佃煮 |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 小林 まさみ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2015年8月14日(金) |
ご飯のおともに
夏の野菜代表格「ゴーヤー」を甘辛く煮た「ゴーヤの佃煮」の作り方の紹介です。下茹でしてから切って調味料と合わせて煮ます。日持ちもして、ご飯のおともにおすすめです。
ゴーヤの佃煮の材料(作りやすい分量)
| ゴーヤ(苦瓜) | 3本(650g) |
| 砂糖 | 大さじ2+1/2 |
| 酢 | 1/4カップ |
| みりん | 1/4カップ |
| しょうゆ | 1/4カップ |
| 削りがつお | 1パック(5g) |
| 炒り白ごま | 大さじ1+1/2 |
ゴーヤの佃煮の作り方
1、ゴーヤ(苦瓜 3本(650g))は両端を少し切り落とし、丸ごと入る大きさの鍋に湯をたっぷり沸かし、火を止めてゴーヤを入れ、浮かないように皿をのせて20分ほどおく。
※ゴーヤが入る鍋がないときは長さを半分に切って入れます。
※熱湯につけ込む時間が長いとやわらかくなってしまうので注意(ここは苦味を抜くため)。
–
2、(1)からゴーヤをとり出して粗熱をとり、縦半分に切ってワタと種をスプーンなどでこそげとる。小口から7~8mm幅に切り、小分けにして水気をしっかりと絞る。
–
3、鍋に砂糖(大2+1/2)、酢(1/4カップ)、みりん(1/4カップ)、しょうゆ(1/4カップ)を合わせて混ぜ、ゴーヤを加えて混ぜ合わせる。
強めの中火にかけ、ときどき混ぜながら汁気がなくなるまで8分ほど煮、火を止めて削りがつお(1パック(5g))と炒り白ごま(大1+1/2)を加えて混ぜる。
–
4、器に盛り、ゴーヤの佃煮の完成。
タグ:小林まさみ










