【DAIGOも台所のレシピ】鮭ときのこのホイル焼き ・DAIGO | おさらいキッチン        

【DAIGOも台所】鮭ときのこのホイル焼き

DAIGOも台所のレシピ・鮭ときのこのホイル焼き

鮭ときのこのホイル焼き

料理名 鮭ときのこのホイル焼き
番組名 DAIGOも台所
料理人 DAIGO
放送局 テレビ朝日
放送日 2025/11/11(火)
2025/11/11のテレビ朝日系【DAIGOも台所】では、DAIGOさんにより「鮭ときのこのホイル焼き」のレシピが紹介されました。『さけがしっとりフワフワでおいしいですね。バターの香りも最高。ごまだれがまたおいしくて、どんどん箸が進みます』とコメントしています。

鮭ときのこのホイル焼きの材料(作りやすい量)

さけ 2切れ(140g)
しいたけ 2枚
しめじ 50g
えのきだけ 40g
小さじ4
青ねぎ(小口切り) 1本
いりごま 小さじ2
バター 10g
一味唐辛子 適量
適量
黒こしょう 適量
ごまだれ
練りごま 50g
砂糖 大さじ1
ぽん酢 大さじ1と1/2

鮭ときのこのホイル焼きの作り方・レシピ

  1. しいたけは石づきを切って半分に切り、軸に切り込みを入れ、しめじとえのきだけは粗めにほぐします。
  2. さけは半分に切り、片面に薄く塩、黒こしょうをふります。
  3. ボウルに練りごま、砂糖、ぽん酢を加えてよく混ぜます。
  4. 2つ作ります。
    アルミホイルを35cm長さに切って広げ、3を少量塗って広げ、1と2を重ならないように並べて3の残りを塗り広げ、分量の酒をふりかけてふんわりと包みます。
  5. 4を260度のオーブントースターで12分焼きます。
  6. 5のアルミホイルを少し開き、青ねぎの小口切り、いりごま、バターをのせ、再びアルミホイルを閉じ、余熱でバターを溶かし、一味唐辛子を添えます。

【DAIGOも台所】で紹介された他のレシピ

その他の【DAIGOも台所】の料理レシピはこちら=>DAIGOも台所

きのこの人気レシピ

第1位

きのこ入り煮込みハンバーグ

きのこ入り煮込みハンバーグ

挽き肉を減らして、みじん切りしたシメジを加えます。ボリューム感はそのままだから食べ応えがありま ・・・

第2位

豆腐のステーキ きのこソース

豆腐のステーキ きのこソース

こんなに広がる!豆腐・大豆製品というテーマで、きょうの料理ビギナーズでは、「豆腐のステーキ き ・・・

第3位

もこみち流 じゃがいもときのこのクスクスサラダ

もこみち流 じゃがいもときのこのクスクスサラダ

「おいしいクスクス料理を」というリクエストに速水もこみちさんは、「じゃがいもときのこのクスクス ・・・

第4位

きのこと鶏の甘辛煮

きのこと鶏の甘辛煮

キノコたっぷりというテーマで、「きのこと鶏の甘辛煮」の作り方を紹介していました。きのこが4種類 ・・・

その他のきのこのレシピはこちら => きのこのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ