【DAIGOも台所のレシピ】中華風茶碗蒸し ・DAIGO | おさらいキッチン        

【DAIGOも台所】中華風茶碗蒸し

DAIGOも台所のレシピ・中華風茶碗蒸し

中華風茶碗蒸し

料理名 中華風茶碗蒸し
番組名 DAIGOも台所
料理人 DAIGO
放送局 テレビ朝日
放送日 2025/10/1(水)
2025/10/1のテレビ朝日系【DAIGOも台所】では、DAIGOさんにより「中華風茶碗蒸し」のレシピが紹介されました。『ナンプラーとパクチーの香りがきいていて、シーフードミックスの旨みがたっぷり。ツルッとしたはるさめもおいしいです』とコメントしています。

中華風茶碗蒸しの材料(作りやすい量)

シーフードミックス 80g
はるさめ 20g
パクチー 1/2株
長ねぎ 1/2本
2個
熱湯 200ml
顆粒鶏ガラスープの素 3g
小さじ1/3
にんにく(みじん切り) 大さじ1/2
サラダ油 適量
しょうゆだれ
砂糖 小さじ1/2
ナンプラー 小さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
大さじ2

中華風茶碗蒸しの作り方・レシピ

  1. シーフードミックスは解凍して水分をしっかり取ります。
  2. はるさめはボウルに入れ、熱湯を注いで2分以上つけて戻します。
  3. パクチーは1cm幅に切り、長ねぎは粗みじん切りにし、はるさめの水気をしっかり取り、4~5cm長さに切ります。
  4. フライパンの分量の熱湯に鶏ガラスープの素、塩を加えて溶かし、溶きほぐした卵に少しずつ加えて混ぜてザルで漉す。
  5. 二つの器にはるさめ、1を入れ、4を注ぎ、蒸気の上がった蒸し器に入れて強火で2分、弱火にして5~6分蒸します。
  6. フライパンにサラダ油少量を熱し、にんにくのみじん切り、長ねぎを中火で炒め、にんにくが色づいたら、しょうゆだれの砂糖(小さじ1/2)・ナンプラー(小さじ1)・しょうゆ(大さじ1/2)・水(大さじ2)を加えて強火で煮立てます。
  7. 蒸し上がった5に6をかけ、パクチーを散らします。

【DAIGOも台所】で紹介された他のレシピ

その他の【DAIGOも台所】の料理レシピはこちら=>DAIGOも台所

茶碗蒸しの人気レシピ

第1位

しじみみそ汁茶碗蒸し 酪農風

しじみみそ汁茶碗蒸し 酪農風

誰もがのんだらホッとするしじみの味噌汁ですが、今回は、しじみ汁に卵を加えた茶碗蒸しのご紹介です ・・・

第2位

冷やし豆乳茶碗蒸し えび枝豆あん

冷やし豆乳茶碗蒸し えび枝豆あん

豆乳で作った茶碗蒸しです。そのままでも美味しいですが、暑い時期には茶碗蒸しもあんかけもひんやり ・・・

第3位

梅干しだしの冷やし茶碗蒸し

梅干しだしの冷やし茶碗蒸し

だし汁と梅干しを煮出した梅干しだしを使った「梅干しだしの冷やし茶碗蒸し」の作り方も放送紹介され ・・・

第4位

ふわとろ茶碗蒸し

ふわとろ茶碗蒸し

「蒸し物・蒸し煮」をテーマに、「茶碗蒸し」の作り方を紹介していました。今回は、長いもを加えてふ ・・・

その他の茶碗蒸しのレシピはこちら => 茶碗蒸しのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ