【DAIGOも台所のレシピ】白桃のパンナコッタ ・DAIGO | おさらいキッチン        

【DAIGOも台所】白桃のパンナコッタ

DAIGOも台所のレシピ・白桃のパンナコッタ

白桃のパンナコッタ

料理名 白桃のパンナコッタ
番組名 DAIGOも台所
料理人 DAIGO
放送局 テレビ朝日
放送日 2025/7/14(月)
2025/7/14のテレビ朝日系【DAIGOも台所】では、DAIGOさんにより「白桃のパンナコッタ」のレシピが紹介されました。『白桃のゼリーがプルップル。パンナコッタはすーっと溶けていく感じ。味もやさしくておいしいです』とコメントしています。

白桃のパンナコッタの材料(4人分)

白桃(缶・半割り) 2個
板ゼラチン(ゼリー用) 5g
板ゼラチン(パンナコッタ用) 3.5g
レモン 1/2個
100ml
白ワイン 50ml
砂糖 80g
生クリーム 200ml
缶詰のシロップ 100ml
ミント 適量

白桃のパンナコッタの作り方・レシピ

  1. 板ゼラチン(ゼリー用・パンナコッタ用)はそれぞれ氷水に5分以上つけてふやかし、水気を軽く絞ります。
  2. 白桃は2cm角に切り、レモンは皮を削って果汁を絞ります。
  3. 鍋に分量の水、白ワイン、砂糖50g、レモンの皮、レモン汁を入れて沸騰させ、白桃を加えて再沸騰させ、ゼラチン(ゼリー用)を加えて溶かし、別の容器に移し、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、3時間以上冷やし固めます。
  4. 別の鍋に生クリーム、砂糖30gを加えて沸騰直前まで温め、ゼラチン(パンナコッタ用)を加えて溶かし、ボウルに移して氷水で冷やし、粗熱が取れたら、缶詰のシロップ加えて混ぜ、冷蔵庫で3時間以上冷やします。
  5. 器に4、3を盛りつけてミントを飾ります。

【DAIGOも台所】で紹介された他のレシピ

その他の【DAIGOも台所】の料理レシピはこちら=>DAIGOも台所

パンナコッタの人気レシピ

第1位

ほうじ茶パンナコッタ

ほうじ茶パンナコッタ

お茶の上品な甘みを味わえる「ほうじ茶のパンナコッタ」の作り方を上沼恵美子のおしゃべりクッキング ・・・

第2位

豆乳のパンナコッタのキウイソース

豆乳のパンナコッタのキウイソース

白熱ライブビビットのドクターズキッチン 名医の予防ごはんのコーナーでは、紫外線・シミにおすすめ ・・・

第3位

バナナのパンナコッタ

バナナのパンナコッタ

簡単おもてなしデザートということで、「バナナのパンナコッタ」の作り方の紹介です。甘酸っぱいラズ ・・・

第4位

パンナコッタ キウイソース

パンナコッタ キウイソース

「初めてでも簡単!ひんやりスイ-ツ」というテーマで、冷たいデザート2品を紹介。ここでは、「パン ・・・

その他のパンナコッタのレシピはこちら => パンナコッタのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ