【きょうの料理】秋野菜と鶏肉の治部煮風

秋野菜と鶏肉の筑前煮風
| 料理名 | 秋野菜と鶏肉の治部煮風 | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 夏梅美智子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/9/30(月) | 
秋野菜と鶏肉の治部煮風の材料(2~3人分)
| 鶏もも肉 | 1枚(300g) | 
| ごぼう | 1/2本(50g) | 
| にんじん | 1/4本(50g) | 
| まいたけ | 1パック(100g) | 
| 里芋 | (大)3~4コ(400g) | 
A
| だし | カップ1+1/2 | 
| しょうゆ | 大さじ1+1/2 | 
●サラダ油・砂糖
秋野菜と鶏肉の治部煮風の作り方・レシピ
- ごぼうは皮をたわしでこすって洗い、長めの乱切りにして水に5分間さらし、水けをきります。
 にんじんは1cm厚さの半月形にきり、まいたけは食べやすくほぐします。鶏肉は一口大に切ります。
- 里芋は皮付きのまま上下を切り落として縦に切り込みを1本入れ、サッと洗って耐熱皿にのせます。
 ふんわりとラップをして600Wの電子レンジに4分間かけます。上下を返し、再びふんわりとラップをして電子レンジに2~3分間かけます。
 温かいうちに皮をむいて半分に切ります。
- フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉を皮側を下にして並べます。1~2分間焼いたら上下を返し、1~2分間焼きます。
 ごぼう、にんじん、まいたけ、里芋を加え、3~4分間炒めます。
- 砂糖大さじ2を加えて混ぜ合わせ、Aのだし(カップ1+1/2)・しょうゆ(大さじ1+1/2)を加えます。
 時々混ぜながら、煮汁がほとんどなくなるまで15分間ほど煮ます。
タグ:夏梅美智子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


