
ごまダレ冷やし中華
| 料理名 | ごまダレ冷やし中華 | 
| 番組名 | 男子ごはん | 
| 料理人 | 栗原心平 | 
| 出演者 | 国分太一 | 
| 放送局 | テレビ東京 | 
| 放送日 | 2024/6/2(日) | 
2024/6/2のテレビ東京系【男子ごはん】では、
栗原心平さんにより「
ごまダレ冷やし中華」のレシピが紹介されました。“ごまダレ”から作るアレンジ冷やし中華。
ごまダレ冷やし中華の材料(2人分)
ごまダレ(作りやすい分量)
b
| 白ねりごま | 100g | 
| しょうゆ | 100㏄ | 
| 酢・砂糖 | 各大さじ2 | 
| すし酢 | 大さじ1 | 
ごまダレ冷やし中華(2人分)
| ごまダレ | 大さじ4 | 
| 中華麺 | 2玉 | 
| 鶏むね肉(皮を取り除く) | 250g | 
| 水 | 700㏄ | 
a
 
ごまダレ冷やし中華の作り方・レシピ
ごまダレつくり
- すり鉢に白いりごま40gを入れてすります。
 粒が無くなってしっとりと油分が出てきたらbの白ねりごま100g、しょうゆ100㏄、酢・砂糖各大さじ2、すし酢大さじ1と合わせてよく混ぜます。
POINT 【アレンジレシピ】 ●「辛みそごまダレ冷やし中華」=>レシピはこちら ●「アボカドと茹でキャベツのごまダレ冷やし中華」=>レシピはこちら 
 
ごまダレ冷やし中華 作り方
- 蒸し鶏を作ります。
 鍋に水を入れて沸かしaの酒大さじ1、砂糖小さじ2、塩小さじ1/2、鶏むね肉(皮を取り除く)250gを入れます。
 再び沸いてきたら火を止め、蓋をしてそのまま余熱で火を通します。(1時間を目安)
- きゅうり1/2本は斜め薄切りにしてから縦細切りにします。
 トマト1/2個は1cm幅に切ります。ハム4枚は細切りにします。
- 1の鶏肉はキッチンペーパーで水気をしっかり拭き、食べやすくほぐします。
- 中華麺2玉は袋の表示通りに茹で、流水で洗って水気を切ります。
- 器に4を盛ってごまダレ大さじ4をかけます。3の蒸し鶏、2を美しくのせます。