【キューピー3分クッキング】そら豆とたこのアンチョビーパスタ

そら豆とたこのアンチョビーパスタ
| 料理名 | そら豆とたこのアンチョビーパスタ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | ワタナベマキ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2024/5/17(金) |
そら豆とたこのアンチョビーパスタの材料(2人分)
| ショートパスタ(フジッリ) | 150g |
| そら豆(むき身) | 120g |
| ゆでだこ | 150g |
| 玉ねぎ | 1/2個(100g) |
| にんにく | 1かけ |
| アンチョビー | 2枚(7g) |
| 白ワイン | 大さじ2 |
| ローリエ | 1枚 |
| 塩 | 少々 |
| パルメザンチーズ(おろす) | 15g |
| 粗びき黒こしょう | 少々 |
| 塩、オリーブ油 |
そら豆とたこのアンチョビーパスタの作り方・レシピ
- そら豆(むき身)120gは薄皮をむきます。たこ150gは洗って水気をふき、薄切りにします。玉ねぎ 1/2個(100g)は縦薄切りにします。
にんにくはつぶします。アンチョビーは粗く刻みます。 - 鍋に湯2ℓを沸かし、塩小さじ2を加え、フジッリ 150gを表示時間通りにゆではじめます。
- フライパンにオリーブ油大さじ1とにんにく、アンチョビー 2枚(7g)を入れて火にかけ、香りが立ったら、そら豆と玉ねぎを加えてさっと炒めます。
- 白ワイン大さじ2、(2)のフジッリのゆで汁1/2カップ、ローリエ1枚は切り目を入れて加えます。
ひと煮立ちしたら、ふたをして弱めの中火で8分蒸し炒めにします。 - そら豆をヘラで軽くくずし、全体が半分ほどつぶれるまで煮ます(水分が少なくなったらフジッリのゆで汁を少し足す)。
- たこを加えてさっと混ぜ、ゆで上がったフジッリの湯をきって加えて炒め合わせ、塩少々で味を調えます。
- 器に盛り、パルメザンチーズ(おろす)15gと粗びき黒こしょう少々をふります。
POINT
そら豆は半分つぶして、パスタにからみやすくするのがポイントです。
ショートパスタはらせん状のフジッリを使うと、さらに具材とからみやすくなります
仕上げにパルメザンチーズをたっぷりとかけて、お召し上がりください
タグ:ワタナベマキ










