【相葉マナブ】榎研ハンバーグ

榎研ハンバーグ
| 料理名 | 榎研ハンバーグ |
| 番組名 | 相葉マナブ |
| 料理人 | 相葉雅紀 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2024/3/31(日) |
榎研ハンバーグの材料(2人分)
| 豚バラ薄切り肉100g |
| 牛挽き肉200g |
| 塩2g(小さじ1/2弱) |
| 麩10g |
| 牛乳30mL |
| 玉ねぎ100g |
| サラダ油(玉ねぎ用)小さじ1/2 |
| マヨネーズ大さじ2 |
| ゼラチン5g |
| ナツメグ少々 |
| 砂糖小さじ1/2 |
| 溶き卵1/2個分 |
| 粗挽きコショウ少々 |
| 薄力粉適量 |
| サラダ油(ハンバーグ用)大さじ1 |
| 水30mL |
ガーリックトマトソース
| オリーブオイル大さじ2 |
| にんにく2片 |
| 玉ねぎ25g |
| トマト水煮缶1/2缶(200g) |
| みりん大さじ1 |
| 酒大さじ1 |
| 砂糖小さじ1/2 |
| トマトケチャップ大さじ2 |
| 顆粒コンソメ大さじ1 |
| コショウ少々 |
| イタリアンパセリ(ドライ)適量 |
付け合わせ
| ベビーリーフ |
| ミニトマト |
榎研ハンバーグの作り方・レシピ
- ハンバーグを作ります。麩をおろし金でおろし、牛乳を少しずつ加えて混ぜます。
- サラダ油(小さじ1/2)を入れたフライパンでみじん切りにした玉ねぎを中火で炒めます。
軽く色付いたら半量取り出し、残りはあめ色になるまでじっくりと炒めます。粗熱を取り、冷蔵庫で冷やします。 - 豚バラ肉を5ミリ幅くらいに切ります。
- ボウルに豚バラ肉、牛挽き肉、塩を入れ、粘り気が出るまで氷水を当てながら、よくこねます。
- マヨネーズ、ゼラチン、牛乳に浸した麩、ナツメグ、砂糖、溶き卵、塩、粗挽きコショウ、炒めた玉ねぎを加え、手早く混ぜます。
- 2等分にし、小判型に整え、表面を滑らかにします。焼く直前に、両面に薄力粉を薄くまぶします。
- フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、ハンバーグを焼きます。
フライパンを軽くゆすりながら2分ほど焼き、均一に焼き色がついたら裏返します。 - 中火で1分ほど焼いたら、水を入れて蓋をし、7分ほど蒸し焼きします。
- 皿にベビーリーフとミニトマトをのせ、ハンバーグを盛ります。
- トッピングを作ります。
別のフライパンにサラダ油(少量・分量外)を入れ、温泉卵を焼きます。 - 皿に盛り付けたハンバーグの上に焼いた温泉卵をのせ、スライスチーズをのせます。バーナーで軽く炙ります。
- ソースを作ります。
ハンバーグを焼いたフライパンの焦げや油をペーパーで拭き取り、オリーブオイルを入れます。 - 中火で熱し、みじん切りにしたにんにくと玉ねぎを加えて炒めます。
- 香りがしてきたらトマト水煮、ケチャップ、酒、みりん、砂糖、顆粒コンソメを加えて軽く煮詰め、塩、コショウで味を調えます。
- ハンバーグにソースをかけ、イタリアンパセリをかけます。
タグ:相葉雅紀










