【キューピー3分クッキング】大根と椎茸のひき肉みそ炒め

大根と椎茸のひき肉みそ炒め
| 料理名 | 大根と椎茸のひき肉みそ炒め |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | ワタナベマキ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2024/1/15(月) |
大根と椎茸のひき肉みそ炒めの材料(2人分)
| 豚ひき肉 | 150g |
| 塩 | 少々 |
| 酒 | 小さじ1 |
| 片栗粉 | 小さじ2 |
| 大根 | 250g |
| 生椎茸 | 3〜4枚(60g) |
| 長ねぎ | 1/2本(50g) |
| みそ | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| ごま油 |
大根と椎茸のひき肉みそ炒めの作り方・レシピ
- 大根250gは皮つきのまま1.5㎝厚さのいちょう切りにします。耐熱皿に入れてラップをし、電子レンジ(600W)に4分かけます。
椎茸3〜4枚(60g)は石づきを除き、軸ごと4〜6等分に切ります。長ねぎ1/2本(50g)は斜め1㎝幅に切ります。 - ひき肉150gに塩少々、酒小さじ1、片栗粉小さじ2を加え、菜箸で混ぜます。
- フライパンにごま油小さじ2を熱し、(2)を入れてほぐしながら炒めます。
肉の色が変わったら、(1)の大根を水気をつけたまま入れ、椎茸、長ねぎ、水大さじ3を加えてさっと混ぜ、ふたをして弱めの中火で5分蒸し炒めにします。 - みそとみりん各大さじ1を混ぜて加え、中火にして汁気を飛ばしながら炒めて全体になじませます。
POINT
大根はあらかじめ電子レンジにかけておくと、火の通りが早く、味のなじみもよくなります
豚ひき肉に片栗粉を混ぜておくことで味のからみがよくなり、水っぽい炒めものになるのを防ぎます
タグ:ワタナベマキ










