【ノンストップ】豚とキノコと栗のクリーム煮

豚とキノコと栗のクリーム煮
| 料理名 | 豚とキノコと栗のクリーム煮 |
| 番組名 | ノンストップ |
| コーナー | 中山優馬のゆウマいごはん |
| 料理人 | 中山優馬 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2023/11/10(金) |
豚とキノコと栗のクリーム煮の材料(2人分)
| 豚肩ローストンカツ用肉 | 2枚 |
| 栗(生・むいてあるもの) | 正味120g |
| マッシュルーム | 3~4個(70g) |
| シメジ | 1/2パック(80g) |
| エリンギ | 1本(50g) |
| タマネギ | 1/4個 |
| ニンニク | 1かけ |
| 塩、コショウ、小麦粉 | 各適量 |
| オリーブオイル | 大さじ1と1/2 |
| 白ワイン | 1/4カップ |
A
| 水 | 3/4カップ |
| 生クリーム(乳脂肪分35%) | 1/2カップ |
| プレーンヨーグルト(無糖) | 1/4カップ |
| マスタード | 大さじ2 |
| パセリ(みじん切り) | 適量 |
豚とキノコと栗のクリーム煮の作り方・レシピ
- 栗(生・むいてあるもの)正味120gは水から15分ほどゆで、大きければ半分に切ります。
- 3種類のキノコ(合わせて200g)は石づきを除き、マッシュルーム3~4個(70g)は5mm厚さに切ります。シメジ1/2パック(80g)は小房に分け、エリンギ1本(50g)は長さ半分、縦半分に切り、5mm厚さに切ります。
タマネギ1/4個は薄切りにします。ニンニク1かけはつぶします。 - 豚トンカツ用肉2枚は筋切りをし、両面に塩、コショウ各適量をふって小麦粉適量を薄くまぶします。
フライパンにオリーブオイル大さじ1と1/2と②のニンニクを入れて中火にかけ、香りが立ったら、豚肉を入れて焼きます。
焼き色がついたら返し、フライパンの片側に寄せます。あいたところに残りの②を入れて炒めます。 - 全体がしんなりしたら、白ワイン1/4カップを加えてアルコール分を飛ばし、Aの水(3/4カップ)・生クリーム(乳脂肪分35% 1/2カップ)・プレーンヨーグルト(無糖 1/4カップ)と①を加えて中火で7~8分煮ます(フタはしなくてOKです)。
- マスタード大さじ2を加えて混ぜ、塩適量で味を調えます。
器に盛り、パセリ(みじん切り)適量を散らします。
タグ:中山優馬, 中山優馬のゆウマいごはん










