【きょうの料理】かぼちゃプリン

かぼちゃプリン
| 料理名 | かぼちゃプリン |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 小菅陽子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2023/10/23(月) |
かぼちゃプリンの材料(容量100mlのココット型8コ分)
| かぼちゃペースト | 200g |
| かぼちゃの皮 | 適量 |
| 牛乳 | カップ1+1/2 |
| 砂糖 | 50g |
| 卵 | 2コ |
| 生クリーム | カップ1/4 |
| ラム酒(好みで) | 小さじ1~大さじ1 |
カラメルソース(つくりやすい分量)
| グラニュー糖 | 50g |
| 水 | 大さじ1 |
| 熱湯 | 大さじ2 |
かぼちゃプリンの作り方・レシピ
- かぼちゃペースト200gは粗熱を取ります。
ミキサーまたはフードプロセッサーに牛乳カップ1+1/2、砂糖50g、卵2コ、生クリームカップ1/4、ラム酒(好みで)小さじ1~大さじ1とともに入れ、なめらかになるまでかくはんします。 - 天板に布巾を敷いてココット型を並べ、1を八分目まで注ぎ入れます。
POINT
●「かぼちゃペースト」=>レシピはこちら
- 2を160℃に温めたオーブンに入れ、天板ぎりぎりまで熱湯を注ぎます。150℃で20分間、140℃にしてさらに10分間、蒸し焼きにします。
焼き上がったら庫内にそのままおき、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。 - カラメルソースを作ります。
大きめの耐熱ボウルにグラニュー糖50gと水大さじ1を入れ、ラップをせずに600Wの電子レンジに2分間かけます。
様子をみながらさらに30秒間ずつ電子レンジにかけ、薄いキャラメル色になったら、庫内においたまま熱湯大さじ2を加えて混ぜ合わせます。 - 3にカラメルソース適量をかけ、好みの形に切ったかぼちゃの皮をあしらいます。
タグ:小菅陽子










