
豚のしょうが焼きのせ冷やし中華
| 料理名 | 豚のしょうが焼きのせ冷やし中華 | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 五十嵐美幸 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/8/15(火) | 
2023/8/15のNHK系【きょうの料理】では、
五十嵐美幸さんにより「
豚のしょうが焼きのせ冷やし中華」のレシピが紹介されました。冷たい麵とたれに、温かい豚のしょうが焼きをトッピング。
豚のしょうが焼きのせ冷やし中華の材料(2人分)
| 中華麺(生) | 2玉(220g) | 
| 豚肩ロース肉(薄切り) | 150g | 
| たまねぎ | 1/2コ(100g) | 
| ピーマン | 1コ(40g) | 
| トマト | 1コ(200g) | 
A
| 顆粒チキンスープの素(中華風) | 大さじ1/2 | 
| 湯 | カップ1・1/2 | 
| 砂糖・酢・しょうゆ | 各大さじ3 | 
| すりごま(白)・ごま油 | 各大さじ2 | 
| しょうが(すりおろす) | 大さじ1 | 
B
| しょうが(すりおろす) | 大さじ1 | 
| 砂糖・しょうゆ・オイスターソース・ごま油 | 各大さじ1 | 
 
豚のしょうが焼きのせ冷やし中華の作り方・レシピ
- たれを作ります。
 Aの顆粒チキンスープの素(中華風 大さじ1/2)・湯(カップ1・1/2)・砂糖・酢・しょうゆ(各大さじ3)・すりごま(白)・ごま油(各大さじ2)・しょうが(すりおろす 大さじ1)を混ぜ合わせ、粗熱が取れたら冷蔵庫でよく冷やします。
- たまねぎ1/2コ(100g)は1cm厚さの輪切りにします。ピーマン1コ(40g)は縦半分に切ってヘタと種を取り、縦に長い乱切りにします。
 トマト1コ(200g)は1cm幅のくし形に切ります。豚肉(薄切り)150gは長さを半分に切ります。
 Bのしょうが(すりおろす 大さじ1)・砂糖・しょうゆ・オイスターソース・ごま油(各大さじ1)を混ぜ合わせておきます。
- 鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華麺(生)2玉(220g)を袋の表示どおりにゆでます。
 冷水にとり、流水でもみ洗いをしてぬめりを取ります。水をかえてしめ、ざるに上げてしっかりと水けをきります。
- フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、豚肉とたまねぎを入れて炒めます。
 たまねぎに焼き目がついたら、ピーマンを加え、すぐにBを加えます。煮立って香りがたったら混ぜ合わせ、時々混ぜながら汁けがほぼなくなるまで炒めます。
- 器に1のたれを入れ、3の麺を加えます。麺の上にトマトと4を盛り合わせます。