【世界にひとつ ミラクルレシピ】イカ丸ごとギョーザ

イカ丸ごとギョーザ
| 料理名 | イカ丸ごとギョーザ | 
| 番組名 | 世界にひとつ ミラクルレシピ | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2014年6月28日(土) | 
ひと口でイカを丸ごと味わえます!
するめいかのワタやスミまでも余すことなく、肉だねにすべて混ぜ込んだ餃子です。ジューシーで、大人の味わいに仕上がります。ショウガ汁のおかげで、イカの生臭さもなく食べやすいようです。ひと口でイカを丸ごと食べられる、貴重なレシピ!豚挽き肉も入るので食べ応えも十分に期待できます。ぜひ、よろしかったら夕飯にいかがでしょうか・・・
イカ丸ごとギョーザの材料(4人分)
| スルメイカ | 小1杯 | 
| 酒 | 大さじ1と1/2 | 
| 豚ひき肉 | 100g | 
| キャベツ | 1/6個 | 
| ニラ | 1/3束 | 
| ニンニク | 2片 | 
| ショウガ汁 | 小さじ2 | 
| 塩 | 少々 | 
| コショウ | 少々 | 
| ギョーザの皮 | 20枚~25枚 | 
| サラダ油 | 適量 | 
| 水 | 100ml~150ml | 
| サラダ油 | 少々 | 
作り方
1、イカを滑らかにする
 下処理をしたイカ(小1杯)の胴とワタ、スミは酒(大1と1/2)を加えながら滑らかになるまでフードプロセッサーにかけます。
下処理をしたイカ(小1杯)の胴とワタ、スミは酒(大1と1/2)を加えながら滑らかになるまでフードプロセッサーにかけます。
ゲソは粗く刻みます。
※イカワタでコクとうま味をプラスします
2、肉だねを作る
ボウルに1の滑らかにしたイカ、ゲソ、豚ひき肉(100g)、みじん切りにしたキャベツ(1/6個)、ニラ(1/3束)、ニンニク(2片)、ショウガ汁(小2)、塩・コショウ(各少々)をよく混ぜ合わせ、ギョーザの皮(20枚~25枚)で包みます。
※ショウガの絞り汁で、生臭さをカットします
3、焼く
 フライパンに油(適量)をひいて軽く温め、ギョーザを並べ入れます。
フライパンに油(適量)をひいて軽く温め、ギョーザを並べ入れます。
薄く焼き色がついたらフライパンの底が隠れる程度に水(100ml~150ml)を入れ、蒸し焼きにします。
4、仕上げる
 水気がなくなったら油(少々)を回し入れ、底がカリッとするように揚げ焼きにして完成です。
水気がなくなったら油(少々)を回し入れ、底がカリッとするように揚げ焼きにして完成です。
※「タレには、ワタの風味と相性のいい味噌を合わせた「ニンニク味噌だれ」もおすすめ(料理人:吉岡英尋)
タグ:餃子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


