【ウワサのお客さま】中華風ミネストローネ

中華風ミネストローネ
| 料理名 | 中華風ミネストローネ |
| 番組名 | ウワサのお客さま |
| 料理人 | レジェンド寮母,村野明子 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2023/5/19(金) |
中華風ミネストローネの材料(作りやすい量)
| オリーブオイル | 大さじ2 |
| 玉ねぎ | 1個、みじん切り |
| にんじん | 1本、みじん切り |
| セロリ | 2本、みじん切り |
| にんにく | 3片、みじん切り |
| 鶏もも肉 | 200g、一口大のサイズに切る |
| トマト缶 | 1缶(400g) |
| コンソメキューブ | 1個 |
| 水 | 4カップ |
| 白いんげん豆 | 1缶(400g)、水洗いして水気を切る |
| ズッキーニ | 1本、一口大のサイズに切る |
| ミニトマト | 適量、半分に切る |
| 麺(パスタ) | 100g、お好みの種類を使用する |
| 塩 | 好みで調整 |
| 黒こしょう | 好みで調整 |
| ごま油 | 少々 |
| 青ねぎ | 飾り用に、みじん切り |
中華風ミネストローネの作り方・レシピ
- 大きめの鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎ、にんじん、セロリ、にんにくを加えて炒めます。
- 野菜がしんなりするまで炒めたら、鶏もも肉を加えて炒めます。
- 鶏もも肉の表面が白くなったら、トマト缶を加え、全体をよく混ぜます。
- コンソメキューブを崩しながら加え、水を注ぎ入れます。
- 弱火にし、フタをして約20分間煮込みます。
- 白いんげん豆を加え、さらに5分間煮込みます。
- ズッキーニとミニトマトを加え、さらに5分間煮込みます。
- 別の鍋で麺(パスタ)を茹で、袋の指示に従って調理する。
- 茹でた麺を水で洗い、ごま油をまぶして粘りを防ぐ。
- 煮込んだスープに茹でた麺を加え、塩と黒こしょうで味を調えます。
- 器に盛り付け、青ねぎのみじん切りを散らして完成です。