【男子ごはん】厚揚げと小松菜の塩にんにく炒め

厚揚げと小松菜の塩にんにく炒め
| 料理名 | 厚揚げと小松菜の塩にんにく炒め | 
| 番組名 | 男子ごはん | 
| 料理人 | 栗原心平 | 
| 放送局 | テレビ東京 | 
| 放送日 | 2015年1月18日(日) | 
ご飯にもおつまみにもなる一品
今日の男子ごはんでは、「サンラータン麺」と合わせて副菜として、「厚揚げと小松菜の塩にんにく炒め」を作って紹介していました。厚揚げに下味をつけることで、しっかりとした塩味の一品に仕上がります。
厚揚げと小松菜の塩にんにく炒めの材料(2人分)
| 厚揚げ | 1個 | 
| 小松菜 | 1束 | 
| にんにく(みじん切り) | 1片 | 
| 塩 | 少々 | 
| 黒こしょう | 適量 | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
(a)
| 鶏がらスープの素 | 小さじ1/3 | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| 片栗粉 | 小さじ1/2 | 
厚揚げと小松菜の塩にんにく炒めの作り方
 1、厚揚げ(1個)は1㎝角の拍子木切りにし、塩(少々)、黒こしょう(適量)で下味をつける。
1、厚揚げ(1個)は1㎝角の拍子木切りにし、塩(少々)、黒こしょう(適量)で下味をつける。
※厚揚げにしっかりと下味をつけることで、旨みと塩味を感じる仕上がりになる
–
 小松菜(1束)は3㎝長さに切る。
小松菜(1束)は3㎝長さに切る。
–
 2、(a)の
2、(a)の
- 鶏がらスープの素 小さじ1/3
- しょうゆ 小さじ1
- 塩 小さじ1/3
- 酒 大さじ1
- 片栗粉 小さじ1/2
をよく混ぜておく。
–
 3、フライパンを熱してごま油(大1)をひき、厚揚を入れて強火でカリッと焼く。
3、フライパンを熱してごま油(大1)をひき、厚揚を入れて強火でカリッと焼く。
–
 にんにく(みじん切り 1片)を加えて炒め、香りが出てきたら小松菜の茎、葉と茎の境目、葉の順に時間をあけて加え炒め合わせる。
にんにく(みじん切り 1片)を加えて炒め、香りが出てきたら小松菜の茎、葉と茎の境目、葉の順に時間をあけて加え炒め合わせる。
–
 よく混ぜた(a)を加え、炒め合わせる。
よく混ぜた(a)を加え、炒め合わせる。
–
 4、皿に盛り、厚揚げと小松菜の塩にんにく炒めの完成。
4、皿に盛り、厚揚げと小松菜の塩にんにく炒めの完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
    


