【あさイチ】白菜そぼろ

白菜そぼろ
| 料理名 | 白菜そぼろ |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 大原千鶴 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2015年1月7日(水) |
ご飯にのせても!
「まるごと買った白菜をうまく使い切りたい!簡単にできておいしいレシピを教えて」というリクエストに、大原千鶴さんが、「白菜そぼろ」を紹介していました。おかずとしても、ご飯にのせて丼ぶりにしても美味しいレシピです。
白菜そぼろの材料(2人分)
| 白菜 | 6分の1コ |
| 鶏ひき肉(もも) | 100g |
| 青ねぎ(小口切り) | 適量 |
A
| しょうが(みじん切り) | 小さじ1 |
| うす口しょうゆ、酒 | 各小さじ2 |
| だし | カップ1 |
水溶きかたくり粉
| 水 | 大さじ2 |
| かたくり粉 | 大さじ1と1/2 |
白菜そぼろの作り方
1、白菜(6分の1コ)はザク切りにする。
–
2、鶏ひき肉(もも 100g)とAのしょうが(みじん切り 小1)、うす口しょうゆ、酒(各小2)を鍋に入れて、練り混ぜてから中火にかける。
–
ひき肉が白くなったら、1の白菜とだし(カップ1)を入れてふたをして煮る。
–
3、煮立ったら、弱火にして7分間煮る。味が薄ければ、うす口しょうゆ(分量外)を足す。
–
4、水(大2)とかたくり粉(大1と1/2)を混ぜ合わせた水溶きかたくり粉を回し入れてとろみをつける。
–
器に盛り、青ねぎ(小口切り 適量)をのせて、白菜そぼろの完成。










