【キューピー3分クッキング】ブラマンジェ 桃ソース

ブラマンジェ 桃ソース
| 料理名 | ブラマンジェ 桃ソース | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 菅又亮輔 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2022/7/2(土) | 
ブラマンジェ 桃ソースの材料(容量100㎖の容器4個分)
| 牛乳 | 260mL | 
| アーモンドダイス | 30g | 
| グラニュー糖 | 45g | 
| 板ゼラチン | 1枚(3.5g) | 
| 生クリーム(乳脂肪分30~35%) | 100mL | 
桃ソース
| 白桃 | 1個 | 
| レモン汁 | 小さじ1 | 
ブラマンジェ 桃ソースの作り方
●下準備
※アーモンドダイス30gはオーブンペーパーを敷いた天板に広げ、160℃のオーブンで薄く色づくまで12分ほど焼きます。
※板ゼラチン1枚(3.5g)はたっぷりの氷水に入れ、やわらかくなるまでふやかしておきます。ペーパータオルで水気をしっかりふき、ラップに包み、使うまで冷蔵庫に入れておきます。
- 耐熱ボウルに牛乳260mLを入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に3分ほどかけ、沸騰直前まで温めます。アーモンドダイスを加え、ぴったりとラップをして10分おいて香りを移します。
- 別のボウルに生クリーム(乳脂肪分30~35%)100mLを入れ、底を氷水に当てて冷やし、泡立て器の筋がつくくらいにとろりとするまで(六分立て)泡立てておきます。
- 別のボウルにザルをのせ、(1)をこします。ゴムベラで押し、しっかり絞ります。
- (3)が温かいうちにグラニュー糖45g、ふやかした板ゼラチンの順に加え、そのつど混ぜながら溶かします。
- (4)のボウルの底を氷水に当てて冷やし、ゴムベラで混ぜながらとろみがつくまで冷やします。
- (5)の1/4量を(2)の生クリームに加え、泡立て器でなめらかになるまで混ぜます。(5)と同じくらいのとろみになるようにします。
- (6)を残りの(5)に加え、ゴムベラでなめらかになるまで混ぜます。器に流し入れ、冷蔵庫で2〜3時間冷やし固めます。
- 桃ソースの白桃 1個は皮をむき、果肉をそぎとってミキサーに入れ、レモン汁 小さじ1を加えてピューレ状に攪拌します。(7)にかけます。
POINT
板ゼラチンを使うと、なめらかでプルンとした食感に仕上がり、口溶けもよくなります
ブラマンジェは牛乳にアーモンドの香りを移して作るのが特徴。アーモンドダイスを使うと手軽です。
残ったアーモンドダイスは、もう一度香ばしく焼いて、焼き菓子に入れるなどして使ってください
タグ:菅又亮輔
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


