【きょうの料理】なすときゅうりの吸い物 あん仕立て

なすときゅうりの吸い物 あん仕立て
| 料理名 | なすときゅうりの吸い物 あん仕立て |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 中東久人 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2022/5/25(水) |
なすときゅうりの吸い物 あん仕立ての材料(2人分)
| なす | 1/2コ(50g) |
| きゅうり | 1/2本(40g) |
| だし | カップ1+1/4 |
| 水溶きかたくり粉 | 大さじ1弱 |
| しょうが(すりおろす) | 適量 |
●ごま油・塩・薄口しょうゆ
なすときゅうりの吸い物 あん仕立ての作り方
- なす1/2コ(50g)はヘタを除き、きゅうり1/2本(40g)とともに1~1.5cm角に切ります。
- 鍋にごま油大さじ1強と1の野菜を入れて混ぜ、塩1つまみをふります。強火にかけて1分間炒め、弱めの中火にして3分間ほど、なすが柔らかくなるまで炒めます。
- だしカップ1+1/4を加えて煮立たせ、薄口しょうゆ大さじ1弱を加えます。かたくり粉大さじ1を同量の水で溶いた水溶きかたくり粉を加えて混ぜ、とろみをつけます。器に盛り、しょうが(すりおろす)適量をのせます。
タグ:中東久人










