【きょうの料理ビギナーズのレシピ】小松菜のけんちん風炒め | おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】小松菜のけんちん風炒め

小松菜のけんちん風炒め

料理名 小松菜のけんちん風炒め
番組名 きょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2022/1/12(水)

 

2022/1/11 のNHK【きょうの料理ビギナーズ】では、「小松菜のけんちん風炒め」のレシピが紹介されました。いつもの青菜炒めに牛肉と豆腐を加えてボリュームアップ。彩りも栄養もバランス抜群の充実おかずです。

小松菜のけんちん風炒めの材料(2~3人分)

 

小松菜 (小)1ワ(200g)
木綿豆腐 1/2丁(150g)
牛切り落とし肉 150g
A
砂糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ1と1/2
大さじ1
●サラダ油

 

小松菜のけんちん風炒めの作り方

 

  1. 小松菜(小)1ワ(200g)は根元の端を少し切り、2cm深さの切り込みを十文字に入れます。4~5cm長さに切ります。
  2. ボウルにたっぷりの水を入れ、1の小松菜を加えてよく洗います。ざるに上げて水気をきり、太い根元は切り込みから裂きます。

    POINT

    よく洗えば根元も食べられる

  3. 木綿豆腐(1/2丁(150g))は1cm厚さに切ります。牛切り落とし肉(150g)は大きければ食べやすい大きさに切ります。
  4. フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、牛肉を入れて強めの中火で炒めます。肉の色が半分くらい変わったら豆腐を加えて軽く焼き、木べらで豆腐を粗く崩しながら全体を炒め合わせます。
  5. 小松菜を加え、菜箸を木べらで上下を返しながら、しんなりするまで炒めます。
  6. 中火にしてAの砂糖(大さじ1)・しょうゆ(大さじ1と1/2)・酒(大さじ1)を順に加え、汁気をとばしながらサッと炒め合わせます。

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ