【キューピー3分クッキング】豆腐とひき肉のレンジ蒸し

豆腐とひき肉のレンジ蒸し
| 料理名 | 豆腐とひき肉のレンジ蒸し | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 石原洋子 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2021年12月8日(水) | 
豆腐とひき肉のレンジ蒸しの材料(4人分)
| 木綿豆腐 | (小)2丁(400g) | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| 豚ひき肉 | 150g | 
| しょうがのみじん切り | 大さじ1 | 
| 長ねぎ | (大)1/2本(75g) | 
| 香菜 | 2株(15g) | 
| ごま油 | 大さじ1/2 | 
| 酒 | 大さじ1/2 | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| こしょう | 少々 | 
| 片栗粉 | 大さじ1+1/2 | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
豆腐とひき肉のレンジ蒸しの作り方
- バットにペーパータオル2枚を重ねて木綿豆腐(小)2丁(400g)をのせ、手でつぶして広げます。上からもペーパータオルをかぶせて15分ほどおいて水きりをします。
- 長ねぎ((大)1/2本(75g))はみじん切りにします。香菜(2株(15g))はざく切りにします。
- ボウルに豚ひき肉(150g)を入れ、箸でほぐし、ごま油(大1/2)、酒(大1/2)、塩(小1/2)、こしょう(少々)を加えて混ぜます。しょうがのみじん切り(大さじ1)、長ねぎ、片栗粉(大さじ1+1/2)も加えて混ぜます。
POINT 豚ひき肉はねばりを出さないように、手でこねずに箸でほぐして調味料を混ぜましょう 
- (1)の豆腐のペーパータオルを除き、塩(小1/3)を加えて混ぜます。
- (3)に(4)の豆腐を加え、ざっと混ぜます。耐熱の器(直径22~23㎝)に入れ、丸く整える。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に9~10分かけて火を通します。
POINT 均一に火を通すため、ラップはふんわりをかけましょう 
- 小鍋にごま油(大1)を入れて煙が出るくらいに熱します。
- (5)に香菜を散らし、熱々の(6)をかけます。
タグ:石原洋子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


