【きょうの料理のレシピ】大根の和風カレー炒め煮 ・小林まさみ・小林まさる | おさらいキッチン        

【きょうの料理】大根の和風カレー炒め煮

大根の和風カレー炒め煮

料理名 大根の和風カレー炒め煮
番組名 きょうの料理
料理人 小林まさみ
出演者 小林まさる
放送局 NHK
放送日 2021年11月30日(火)

 

2021年11月30日のNHK系【きょうの料理】では、小林まさみさんにより「大根の和風カレー炒め煮」のレシピが紹介されました。「おそば屋さんのカレー」をイメージしたカレー味の煮物。大根にカレーの味がよくしみています。

大根の和風カレー炒め煮の材料(2~3人分)

 

大根 1/2本(500g)
にんじん 1本(150g)
鶏ひき肉 150g
にんにく 1かけ
カレー粉 大さじ1
A
カップ3
しょうゆ 大さじ1
オイスターソース 大さじ1/2
小さじ1/4
●サラダ油・かたくり粉

 

大根の和風カレー炒め煮の作り方

 

  1. 大根1/2本(500g)は3cm長さに切って厚めに皮をむき、四つ割りにします。にんじん(1本(150g))は3cm長さに切り、太い部分は縦半分に切ります。
    にんにく(1かけ)はつぶします。Aの水(カップ3)・しょうゆ(大さじ1)・オイスターソース(大さじ1/2)・塩(小さじ1/4)は混ぜ合わせます。

    POINT

    オイスターソースのコクでだしを使わずそば屋のカレー味に!

  2. 鍋にサラダ油(大さじ1/2)を強めの中火で熱し、鶏ひき肉(150g)を入れて炒めます。半分ほど色が変わったら、大根、にんじん、にんにくを加え、油が回るまで炒めます。カレー粉(大1)を加え、全体になじむまで炒めます。
  3. Aを加え、鍋底をこそげるように混ぜ、煮立ったらアクを取ります。落としぶたをして中火で20~30分間、大根が柔らかくなり、煮汁が半量になるまで煮ます。
    かたくり粉(大さじ1/2)を水(大さじ1)で溶き、少しずつ加えてとろみをつけます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理