【ひるまえほっと】たまねぎとひじきの梅オイルサラダ

たまねぎとひじきの梅オイルサラダ
| 料理名 | たまねぎとひじきの梅オイルサラダ |
| 番組名 | ひるまえほっと |
| 料理人 | 五十嵐ゆかり |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年9月15日(水) |
コメント
ひるまえほっと・かんたんごはんでは、「たまねぎとひじきの梅オイルサラダ」の作り方をご紹介。ひじきをたっぷり使った和風のサラダです。仕上げのしょうゆを多めにすれば、ごはんにもよく合う、ふりかけ風になります。
たまねぎとひじきの梅オイルサラダの材料(2人分)
| ひじき(乾) | 20g |
| 水 | 200ml |
| たまねぎ | 50g |
| 梅干し | 1個(正味12g) |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| かつお節 | 小さじ1/2 |
| みそ・砂糖 | 各小さじ1/2 |
| しょうゆ | 適量 |
たまねぎとひじきの梅オイルサラダの作り方
1、たまねぎ(50g)は薄切りにして水(分量外)にさらしておきます。梅干し(1個(正味12g))は種を取り除きみじん切りにします。

※梅干しは塩分10%程のものがおすすめ
※梅干しは粒感が残る程度の粗みじん切りにすると味わいにメリハリが出ておいしい
2、耐熱ボウルにひじき(乾 20g)、水(200ml)を入れてふんわりラップをして、600Wのレンジに3分かけます。
3、(1)のたまねぎ、(2)のひじきを熱々のうちに水けをきります。

※ひじきの水きりはやけどに注意しながら。熱々のうちに水きりしたほうが味なじみがよい
4、ドレッシングを作ります。
ボウルに(1)の梅干し、みそ・砂糖(各小1/2)、オリーブ油(大1)、かつお節(小1/2)を入れて混ぜ合わせます。

※オリーブ油の代わりにごま油もおすすめ
5、(3)のひじきとたまねぎを(4)のドレッシングのボウルに入れ、よく混ぜ合わせます。最後にしょうゆ(適量)で味をととのえてできあがり。

※しょうゆのうま味や風味が加わりおいしい
タグ:五十嵐ゆかり










