【ひるまえほっと】豆乳カルボナーラ

豆乳カルボナーラ
| 料理名 | 豆乳カルボナーラ |
| 番組名 | ひるまえほっと |
| 料理人 | 高橋典子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年6月30日(水) |
コメント
ひるまえほっと・かんたんごはんでは、「豆乳カルボナーラ」の作り方をご紹介。豆乳とおからを使ったヘルシーだけど濃厚なカルボナーラです。パルメザンチーズと相性がいいおからパウダーを加えることで、おからの食物繊維を摂取できます。
豆乳カルボナーラの材料(2人分)
| スパゲティ(1.7mm) | 140g |
| 卵 | 2個 |
| 塩 | 小さじ1 |
| 黒こしょう(粗びき) | 適量 |
| おからパウダー | 大さじ2 |
| パルメザンチーズ | 大さじ4 |
| バター | 大さじ2 |
| ベーコン(塊) | 60g |
| オリーブ油 | 小さじ2 |
| 豆乳(無調整) | 200ml |
| 水 | 400~500ml |
豆乳カルボナーラの作り方
1、卵液を作ります。
ボウルに卵(2個)をよく溶きほぐし、そこに、パルメザンチーズ(大4)、おからパウダー(大2)、黒こしょう(粗びき 適量)、豆乳(無調整 200ml)を入れ、よく混ぜます。

2、大きめのフライパンにオリーブ油(小2)をいれ、(中火)ベーコン(厚さ・幅5mmに切る)を入れ炒め、いったん取り出します。
3、フライパンは洗わず、そこに水(400~500ml)、半分に折ったスパゲティ(1.7mm 140g)、塩(小1)を入れ強火でゆでます。
※規定のゆで時間より少し短めにゆでます。
※ゆで時間より早く水が不足したら途中で足します。
4、(3)の水分がほぼなくなってきたら、バター(大2)、(2)のベーコン(塊 60g)を入れます。

5、弱火にして(1)の卵液を加え、ほどよいとろみが出るまでへらで軽く混ぜ続けます。とろみが出てきたら完成です。黒こしょう(粗びき)をお好みで。

タグ:高橋典子