【ノンストップ】いわしのつみれあんかけ

いわしのつみれあんかけ
| 料理名 | いわしのつみれあんかけ |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
| 料理人 | 坂本昌行 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2021年6月11日(金) |
コメント
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「いわしのつみれあんかけ」の作り方を紹介おすすめしていました。「いわしのつみれを、上品な和の一皿にしてみました」。汁物などにしがちなつみれを、優しい味わいの煮物に。「枝豆の入った見た目も華やか!さわやかな新しょうがが臭み消しにも、食感のアクセントにもなるよ」
いわしのつみれあんかけの材料(2人分)
| いわし | 3尾(正味150g) |
| 枝豆(サヤつき) | 80g(正味40g) |
| 新しょうが | 30g |
| 厚揚げ | 1/2丁 |
| 長ねぎ | 1本 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
A
| かたくり粉 | 大さじ1 |
| みそ、酒 | 各小さじ1 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 水 | 1と1/4カップ |
B
| みそ | 小さじ2 |
| みりん | 小さじ1 |
C
| かたくり粉 | 大さじ1/2 |
| 水 | 大さじ1 |
| 粉山椒 | 小さじ1/4 |
いわしのつみれあんかけの作り方
1.枝豆(サヤつき 80g(正味40g))はゆでてサヤから外し、薄皮も除きます。新しょうが(30g)は粗みじん切りにします。
2.厚揚げ(1/2丁)は6等分に切り、長ねぎ(1本)は2cm長さの小口切りにし、これらにしょうゆ(小2)をからめておきます。

3.いわし(3尾(正味150g))は三枚におろし、骨と皮を除いて包丁で粗くたたきます。ボウルに入れ、1、Aのかたくり粉(大さじ1)・みそ、酒(各小さじ1)を含ませてよく混ぜ、6等分にして丸めます。
4.フライパンにサラダ油(大1)を熱し、3を入れて転がしながら焼きます。周りに薄く焼き色がついたら2を加えて焼きます。

5.分量の水(1と1/4カップ)を加え、ひと煮立ちしたら、混ぜ合わせたBのみそ(小さじ2)・みりん(小さじ1)を加え、フタをして弱めの中火で5分ほど煮ます。
6.混ぜ合わせたCのかたくり粉(大さじ1/2)・水(大さじ1)を加えてとろみをつけます。粉山椒(小1/4)をふってサッと混ぜ、器に盛ります。

タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish










