【きょうの料理】帆立てとアスパラの梅おかか炒め

帆立てとアスパラの梅おかか炒め
| 料理名 | 帆立てとアスパラの梅おかか炒め | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 重信初江 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年5月31日(月) | 
コメント
「減塩梅干し」を使ってここでは、「帆立てとアスパラの梅おかか炒め」の作り方になります。減塩梅干しを調味料として使えば、炒め物の味つけも簡単!
帆立てとアスパラの梅おかか炒めの材料(2人分)
| ホタテ貝柱(刺身用) | 5コ(150g) | 
| グリーンアスパラガス | 5本(100g) | 
| たまねぎ | 1/4コ(50g) | 
| 減塩梅干し | 1コ | 
| 削り節 | (小)1袋(2g) | 
●酒・塩・サラダ油
帆立てとアスパラの梅おかか炒めの作り方

1.ホタテ貝柱(刺身用 5コ(150g))は厚みを半分に切ります。
グリーンアスパラガス(5本(100g))は下半分の皮をむき、3~4cm長さに切ります。たまねぎ(1/4コ(50g))は1cm幅のくし形に切ってほぐします。
2.減塩梅干し(1コ)は種を除いて包丁でたたき、酒大さじ1、塩少々を加えて混ぜます。

●「減塩梅干し」=>レシピはこちら
3.フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、アスパラガスとたまねぎを2分間炒めます。

4.ホタテを加えてさらに1分間炒め、2を加えて混ぜ、削り節((小)1袋(2g))をふります。

タグ:重信初江




    


    
    


