【キューピー3分クッキング】もやしハンバーグ おろしポン酢添え

もやしハンバーグ おろしポン酢添え
| 料理名 | もやしハンバーグ おろしポン酢添え |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 石原 洋子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2021年5月25日(火) |
コメント
「もやしハンバーグ おろしポン酢添え」の作り方のご紹介です。もやしはポキポキと折りながら肉だねに混ぜ込んでください。
もやしハンバーグ おろしポン酢添えの材料(4人分)
肉だね
| 合びき肉 | 300g |
| もやし(根切り) | 1袋(200g) |
| 玉ねぎ | 1/3個(70g) |
| パン粉 | 30g |
| 卵 | 1個 |
| 水 | 1/3カップ |
| 塩 | 小さじ2/3 |
| こしょう | 少々 |
ポン酢しょうゆ
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 酢 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 大根 | 1/3本(400g) |
| 青じそ | 8枚 |
油
もやしハンバーグ おろしポン酢添えの作り方

1、もやし(根切り 1袋(200g))はあればひげ根をとり、洗って水気をよくふきます。玉ねぎ(1/3個(70g))はみじん切りにし、大根(1/3本(400g))はすりおろして水気をきります。
ポン酢しょうゆのしょうゆ(大さじ1)・酢(大さじ1)・砂糖(小さじ1)を混ぜておきます。
2、ボウルに合びき肉(300g)、1の玉ねぎ、パン粉(30g)、卵(1個)、水(1/3カップ)、塩(小2/3)、こしょう(少々)を入れて練り混ぜます。
もやしを加え、手でポキポキと細かく折りながら混ぜ合わせます。4等分して、小判形に整えます。

3、フライパンに油大さじ1を熱し、(2)を並べ入れ、ふたをずらしてのせ、弱めの中火で4分ほど焼きます。
きれいな焼き色がついたら返し、再びふたをずらしてのせ、6~7分焼いて中まで火を通します。中央がふくらみ、竹串を刺して透明な汁が出てきたら焼き上がり。
4、器に青じそ(8枚)を敷き、(3)を盛って大根おろしを添え、大根おろしにポン酢しょうゆをかけます。

タグ:石原洋子










