【男子ごはん】水餃子

水餃子
| 料理名 | 水餃子 |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2021年5月16日(日) |
コメント
皮から手作り!「餃子」料理を紹介。ここでは、「水餃子」の作り方になります。中はジューシー&皮はプルン!肉汁ごとひと口でぜひどうぞ。
水餃子の材料(15個分)
| 手作り餃子の皮 | 15枚 |
| 豚ひき肉 | 150g |
| 干しシイタケ | 3~4個(10g) |
| しょうが | 1/2片 |
| 生きくらげ | 20g |
a
| オイスターソース | 大さじ1/2 |
| 酒、片栗粉、しょうゆ | 各小さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
b
| 水 | 500㏄ |
| 酒 | 大さじ1 |
| 鶏がらスープの素(半練り) | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 長ねぎ(粗みじん切り) | 20g |
| 黒酢 | 適量 |
| 水 | 適量 |
水餃子の作り方

1、干しシイタケ(3~4個(10g))はぬるま湯で柔らかく戻し、軽く絞って軸を落として粗みじん切りにします。
しょうが(1/2片)はみじん切りにします。生きくらげ(20g)は粗みじん切りにします。
2、ボウルに豚ひき肉(150g)、1とaのオイスターソース(大さじ1/2)・酒、片栗粉、しょうゆ(各小さじ1)・砂糖(小さじ1/2)・塩(小さじ1/3)を入れてよく混ぜます。15等分に分けます。
3、手作り餃子の皮(15枚)の縁にグルリと水をつけ、真ん中に2をスプーンでのせ、包むように半分に折ってピッチリ閉じます。皮の両端をつまんで、下の方にくいっと持っていきながらとめます。

●「餃子の皮」=>レシピはこちら
4、鍋にbの水(500㏄)・酒(大さじ1)・鶏がらスープの素(半練り 小さじ1)・塩(小さじ1/2)を合わせてひと煮します。
5、別の鍋に湯を沸かして3を入れて強火で茹でます。浮いてきたらそのまま1~2分茹でます。
6、器に4をよそって、茹で汁を切った5、長ねぎ(粗みじん切り 20g)を散らします。黒酢(適量)につけながら食べます。











