【きょうの料理】たいの刺身 たたき木の芽塩

たいの刺身 たたき木の芽塩
| 料理名 | たいの刺身 たたき木の芽塩 |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 大原千鶴 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年4月7日(水) |
コメント
大原千鶴さんの春を告げる魚の代表格「たい」を使った「たいの刺身 たたき木の芽塩」の作り方になります。いつものお刺身に木の芽をまとわせ、おいしく・おしゃれに召し上がれ。
たいの刺身 たたき木の芽塩の材料(つくりやすい分量)
| 木の芽 | 適量 |
| たい(刺身用/薄切り) | 適量 |
| ミニトマト(薄切り) | 適量 |
| 塩 | 少々 |
たいの刺身 たたき木の芽塩の作り方
1.木の芽(適量)を包丁で細かくたたき、たい(刺身用/薄切り 適量)にからめます。

2.器に盛り、ミニトマト(薄切り 適量)を彩りに添え、塩(少々)をつけていただきます。

タグ:大原千鶴






