【奥様ここでもう一品】白滝入り炊き込みご飯

白滝入り炊き込みご飯
| 料理名 | 白滝入り炊き込みご飯 |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤幸子 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2021年3月3日(水) |
コメント
「カロリーOFFレシピ」というテーマで料理を紹介。ここでは、「白滝入り炊き込みご飯」の作り方になります。白滝を加えてご飯のかさを増し、カロリーを抑えた炊き込みご飯にしてみました。入っていることが気にならないものです。いろいろな具材でお楽しみ頂けたら有難いです。コンニャクは腸の砂落としと言われ、腸を活性化する役割が有ることを昔から教えられたものです。
白滝入り炊き込みご飯の材料(4人分)
| 米 | 1合半 |
| 水 | 2合 |
| 白滝 | 1袋 |
| ニンジン | 50g |
| エノキ茸 | 1袋 |
| 揚げかまぼこ | 1枚 |
| 細切り昆布 | ひとつまみ |
調味料
| 醤油 | 大さじ2杯 |
| 酒 | 大さじ1杯 |
白滝入り炊き込みご飯の作り方
1、米(1合半)は炊く30分前にといで2合の水(2合)に浸し、細切り昆布(ひとつまみ)も入れておきます。
–
2、白滝(1袋)は伸ばして3〜4cm長さに切り、ニンジン(50g)は千切り、エノキ茸(1袋)は石付きを取って半分に切ってほぐします。
揚げかまぼこ(1枚)は、湯通しして、2〜3cm長さの細切りにします。
–
3、米の上に材料と調味料の醤油(大さじ2杯)・酒(大さじ1杯)を入れて炊きます。

–
4、炊けたらすぐにへら返しをします。











