【平野レミの早わざレシピ】羊のヒツジゅ品&サトウキビのシガシガ

羊のヒツジゅ品&サトウキビのシガシガ
| 料理名 | 羊のヒツジゅ品&サトウキビのシガシガ |
| 番組名 | 平野レミの早わざレシピ |
| 料理人 | 平野レミ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年2月23日(火) |
コメント
NHKお馴染み「平野レミの早わざレシピ」2021年。ここでは「羊のヒツジゅ品&サトウキビのシガシガ」の作り方の紹介です。塩麴とヨーグルトに漬けてラムチョップをとてもやわらかくいただけます。
羊のヒツジゅ品&サトウキビのシガシガの材料(5人分)
| ラムチョップ | 10本(約800g) |
| サトウキビ(あれば) | 適量 |
A
| 塩麹(こうじ) | 大さじ4 |
| プレーンヨーグルト | 大さじ4 |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
付け合わせ
| 大根 | 1本 |
| クレソン | 適量 |
羊のヒツジゅ品&サトウキビのシガシガの作り方
1.ラムチョップ10本(約800g)全体にAの塩麹(こうじ 大さじ4)・プレーンヨーグルト(大さじ4)・オリーブ油(大さじ1)をぬり、1時間以上漬け込みます。

–
2.1の漬け込んでおいたタレをペーパーで軽くぬぐい取り(焦げやすいので)、オリーブ油(大1)を熱したフライパンでふたをしないで焦げないように両面焼きます。
–
3.2を大根 1本、クレソン 適量と付け合わせます。

タグ:平野レミ






