【ノンストップ】もちがゆ べっこうあん

もちがゆ べっこうあん
| 料理名 | もちがゆ べっこうあん |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2021年1月4日(月) |
コメント
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「もちがゆ べっこうあん」の作り方を紹介していました。新年に食べたい!あでやかなあんをかけたごちそうがゆ
もちがゆ べっこうあんの材料(2人分)
| 切りもち | 1コ |
| 米 | 1/2合 |
| 三つ葉 | 2本 |
| かまぼこ(白) | 1/4本 |
| ベーコン(ブロック) | 60g |
| 水 | 3.5カップ(700mL) |
| 塩 | 適量 |
A
| だし汁 | 150mL |
| しょうゆ、みりん | 各20ml |
| 柚子コショウ | 小さじ1/4 |
B
| かたくり粉、水 | 各大さじ1/2 |
もちがゆ べっこうあんの作り方
1.三つ葉(2本)は1cm長さに切ります。
かまぼこ(白 1/4本)、切りもち(1コ)、ベーコン(ブロック 60g)は1cm角に切ります。
–
2.米(1/2合)はといで30分浸水させ、ザルに上げて水気をきります。
土鍋に米、分量の水(3.5カップ(700mL))、1のかまぼことベーコン、塩(適量)を入れ、中火にかけます。
煮立ったら弱火にしてフタをし、30分ほど煮ます。

–
3.鍋にAのだし汁(150mL)・しょうゆ、みりん(各20ml)・柚子コショウ(小さじ1/4)を入れて火にかけます。
–
4.煮立ったらBのかたくり粉、水(各大さじ1/2)の水溶きかたくり粉を回し入れてとろみをつけ、べっこうあんを作ります。
–
5.2に1のもちを加え、10分ほど煮ます。
器に盛り、4をかけて1の三つ葉をのせます。

タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場






