【あさイチのレシピ】たまねぎホワイトソースの鶏かぶシチュー ・みんな!ゴハンだよ・満留邦子 | おさらいキッチン        

【あさイチ】たまねぎホワイトソースの鶏かぶシチュー

たまねぎホワイトソースの鶏かぶシチュー

 

料理名 たまねぎホワイトソースの鶏かぶシチュー
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 満留邦子
放送局 NHK
放送日 2020年12月14日(月)

 

コメント

NHKあさイチでは、「たまねぎホワイトソースの鶏かぶシチュー」の作り方を紹介。簡単でつくりやすいホワイトソースのシチューになります。

たまねぎホワイトソースの鶏かぶシチューの材料(2人分)

 

鶏むね肉(皮なし) 1枚(約200g)
小さじ1/4
こしょう 少々
小麦粉 大さじ1
サラダ油 大さじ1
かぶ 2コ
かぶの葉 2コ分
にんじん 1/4本
生しいたけ 3枚
たまねぎホワイトソース 約200g
牛乳 カップ1/2
カップ1
大さじ1
みそ 大さじ1/2
たまねぎホワイトソース(つくりやすい分量)
たまねぎ 1/2コ
バター 40g
小麦粉 40g
牛乳 カップ2
小さじ1/4
こしょう 少々

 

 

たまねぎホワイトソースの鶏かぶシチューの作り方

1、たまねぎホワイトソースをつくる

鍋にバター(40g)、薄切りにしたたまねぎ(1/2コ)を入れ、弱めの中火で約3分間、しんなりするまで炒めます。

 

2、小麦粉(40g)を加えて粉っぽさがなくなるまで、1分間ほど炒めたら、牛乳(カップ2)を加え、混ぜながら煮ます。

とろみがついてフツフツとしてきたら、さらに1分間ほど煮て、塩(小1/4)・こしょう(少々)で味を調えます。

3、鶏むね肉(皮なし 1枚(約200g))を厚さ1cmほどのそぎ切りにしたら、ポリ袋に入れ、(小1/4)・こしょう(少々)で下味をつけます。

小麦粉(大1)を加えて全体にまぶします。

 

4、かぶ(2コ)は皮つきのまま、くし形に6~8等分にします。

かぶの葉(2コ分)はサッとゆでて3cm長さに切ります。

にんじん(1/4本)は3~4ミリ厚さの半月形に切ります。

生しいたけ(3枚)は石づきを除き、半分に切ります。

5、深めのフライパン(または鍋)にサラダ油(大1)を中火で熱し、(3)を入れて焼きます。

空いたスペースに(4)のかぶ、にんじんを入れて、油がまわるまで炒めます。

 

6、(4)のしいたけ、水(カップ1)、酒(大1)を加え、ふたをして弱めの中火で3分間ほど煮ます。

 

5、2のホワイトソース(約200g)を牛乳(カップ1/2)でのばしたもの、(4)のかぶの葉を加え、みそ(大1/2)と塩(少々/分量外)を加え混ぜ、味を調えます。

 

6、器に盛ります。

【あさイチ】で紹介された他のレシピ

その他の【あさイチ】の料理レシピはこちら=>あさイチ