【きょうの料理】福井の爆弾おむすび

福井の爆弾おむすび
| 料理名 | 福井の爆弾おむすび |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | しらいのりこ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年10月26日(月) |
コメント
ご飯がモリモリ進むレシピの紹介です。ここでは、「福井の爆弾おむすび」の作り方になります。福井のおいしい食材をギュッと詰め込んだおむすびです。お好みでのりをおぼろ昆布にかえて巻いてもおいしいですよ。
福井の爆弾おむすびの材料
| ご飯(温かいもの) | 400g |
| 焼きのり(全形) | 2枚 |
| (福井の)油揚げ(または厚揚げ) | 1/4枚(約60g) |
| 豚バラ肉(薄切り) | 1枚(25g) |
| めんつゆ(3倍濃縮) | 大さじ1 |
| おから | 25g |
| たくあん(細切り) | 10g |
| 細ねぎ(小口切り) | 大さじ1 |
●みそ・酒
福井の爆弾おむすびの作り方
1.(福井の 福井の)油揚げ(または厚揚げ 1/4枚(約60g))は3cm幅に切ります。
豚バラ肉(薄切り 1枚(25g))は1.5cm幅に切ります。
ともにフライパンに並べて中火にかけ、出てくる脂は拭き取ります。
ともに上下を返しながらカリッとするまで3分間ほど焼きます。
熱いうちにめんつゆ(3倍濃縮 大1)をまぶします。
–
2.大きめの耐熱ボウルにみそ小さじ1、酒大さじ1、おから(25g)を入れて混ぜ合わせます。
ラップをせずに電子レンジ(600W)に3分間かけてほぐし、パラッとしたふりかけ状にします。
–
3.焼きのり1枚にご飯150gを広げ、中央に油揚げと豚肉の半量を重ねます。その左右に2のおからふりかけ、たくあん(細切り 10g)、細ねぎ(小口切り 大1)を半量ずつ置きます。

–
4.ご飯50gを3の具の上にのせ、全体をのりで包んで丸形に整えます。同様にもう1個作ります。

タグ:しらいのりこ






