【きょうの料理】もやしのスパニッシュオムレツ

もやしのスパニッシュオムレツ
| 料理名 | もやしのスパニッシュオムレツ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 脇雅世 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年10月5日(月) |
コメント
節約レシピの女神・脇雅世さんのアイデアをご紹介です。ここでは、「もやしのスパニッシュオムレツ」の作り方になります。地味になりがちな節約食材・もやしが、おしゃれなオムレツに大変身!プチプチの断面もかわいく、食べておいしい、見て楽しい一品です。
もやしのスパニッシュオムレツの材料(2人分)
| 合いびき肉 | 120g |
| 卵 | 4個 |
| たまねぎ | 1/2個(100g) |
| もやし | 1袋(200g) |
●サラダ油・塩・こしょう・トマトケチャップ
もやしのスパニッシュオムレツの作り方
1.たまねぎ(1/2個(100g))は繊維に沿って薄切りにします。
もやし(1袋(200g))は洗って水気をきり、ざく切りにします。
卵(4個)は大きめの耐熱ボウルに溶きほぐします。
–
2.フライパン(直径18cm)にサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、合いびき肉(120g)、塩小さじ1/2、こしょう少々を入れてポロポロになるまで炒めます。
たまねぎ、もやしを加え、水気をとばしながら炒めます。
熱いうちに、1の溶き卵のボウルに加えて混ぜ合わせます。

–
3.2のフライパンをきれいにし、サラダ油大さじ1/2を中火で熱します。
2を流し入れて菜箸で大きく混ぜながら焼きます。
全体が半熟状になったら弱火にし、ふたをして3分間ほど焼きます。
ふたを使って上下を返して戻し入れ、ふたをしてさらに3分間ほど焼きます。
食べやすく切って器に盛り、トマトケチャップ適量をかけます。

タグ:脇雅世










