【キューピー3分クッキング】あさり入り切り干し大根の煮もの

あさり入り切り干し大根の煮もの
| 料理名 | あさり入り切り干し大根の煮もの |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 小林 まさみ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2020年3月25日(水) |
コメント
「あさり入り切り干し大根の煮もの」の作り方のご紹介です。
あさり入り切り干し大根の煮ものの材料(4人分)
| あさり(むき身) | 100g |
(酒大さじ3)
| 切り干し大根 | 1袋(50g) |
| 油揚げ | 1枚(40g) |
| にんじん | 1/3本(50g) |
| 絹さや | 30g |
煮汁
| だし汁 | 2カップ |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
●塩、油
あさり入り切り干し大根の煮ものの作り方
1、切り干し大根(1袋(50g))はもみ洗いし、たっぷりの水に10~15分つけてもどします。水気を絞り、食べやすい長さに切ります。
油揚げ(1枚(40g))は熱湯に通して油抜きをし、縦半分に切り、細切りにします。
–
2、にんじん(1/3本(50g))は5cm長さの細切りにします。
絹さや(30g)は筋をとり、縦5mm幅の細切りにします。
–
3、あさり(むき身 100g)は塩水で洗い、流水でさっと流し、水気をきります。
鍋に入れて酒(大3)を加え、強めの中火で煮立て、ときどき混ぜながらあさりがぷっくりするまで火を通します。
ボウルで受けたザルに上げて汁をこし、汁はとりおきます。
–
4、鍋に油大さじ1を熱し、(1)の切り干し大根と油揚げ、にんじんを加え、油がまわるまで炒めます。

–
5、煮汁のだし汁(2カップ)・砂糖(大さじ1)・しょうゆ(大さじ1)・塩(小さじ1/4)と(3)のあさりの汁を加えて混ぜ、煮立ったら落としぶたをし、煮汁が少なくなるまで15~20分煮ます。
–
6、仕上げに(3)のあさり、絹さやを加え、汁気が飛ぶまで炒り煮にします。

–
タグ:小林まさみ










