【きょうの料理】かまぼこの天丼風

かまぼこの天丼風
| 料理名 | かまぼこの天丼風 |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 小林まさみ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年9月24日(火) |
コメント
つくろう!にっぽんの味シリーズで今回は山口県から、「かまぼこ」を使った料理をご紹介。ここでは、「かまぼこの天丼風」の作り方になります。肉や魚がないときでも、かまぼこさえあれば、手軽なボリューム丼が完成!かまぼこは細切りにしてほかの具となじみやすくするのがポイントです。
かまぼこの天丼風の材料(2人分)
| かまぼこ | 2/3本(80g) |
| たまねぎ | 1/3コ(70g) |
| にら | 1/3ワ(30g) |
A
| だし | カップ3/4 |
| しょうゆ・酒・みりん・砂糖 | 各大さじ1 |
| 揚げ玉 | 大さじ4と1/2 |
| 卵 | 3コ |
| ご飯(温かいもの) | 茶碗2杯分(400g) |
かまぼこの天丼風の作り方
1.かまぼこ(2/3本(80g))は5mm厚さに切り、縦に5mm幅の細切りにします。
たまねぎ(1/3コ(70g))は繊維と直角に薄切りにします。
にら(1/3ワ(30g))は3cm長さに切ります。
–
2.フライパン(直径20cm)にAのだし(カップ3/4)・しょうゆ・酒・みりん・砂糖(各大さじ1)を入れて混ぜ、かまぼこ、たまねぎを加えて強火にかけます。
ひと煮立ちしたら弱火にしてふたをし、たまねぎが柔らかくなるまで5分間煮ます。

–
3.ふたを取って火を強め、にらを加えてサッと煮て、揚げ玉(大4と1/2)を加えます。
–
4.ボウルに卵(3コ)を割り入れ、卵白が残る程度にざっと溶きます。
3に回し入れ、ふたをして弱火で40秒~1分間、好みの堅さに火を通します。
器に盛ったご飯(温かいもの 茶碗2杯分(400g))にのせます。

タグ:小林まさみ










