【男子ごはん】トムカーガイ

トムカーガイ
| 料理名 | トムカーガイ | 
| 番組名 | 男子ごはん | 
| 料理人 | 栗原心平 | 
| 放送局 | テレビ東京 | 
| 放送日 | 2019年7月21日(日) | 
コメント
「夏はエスニック!」ということで、簡単タイ料理を紹介。ここでは、「トムカーガイ」の作り方になります。ココナッツでクリーミー!生唐辛子を合わせたトムヤムクンを超える旨さの絶品ピリ辛スープです。
トムカーガイの材料(2人分)
| 鶏もも肉 | 150g | 
| むきエビ | 120g | 
| インゲン | 5本 | 
| エリンギ | 1パック | 
| にんにく、しょうが | 各1片 | 
a
| 水 | 400㏄ | 
| 香菜の根 | 2本分 | 
| 生赤唐辛子 | 1本(10g) | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| 鶏がらスープの素(半練り) | 小さじ1/2 | 
| ココナッツミルク | 1缶(400㏄) | 
| ナンプラー | 大さじ1.5 | 
| 塩 | 適量 | 
| 香菜 | 適量 | 
トムカーガイの作り方
1、むきエビ(120g)は背開きにして背ワタを取り除きます。鶏もも肉(150g)はひと口大に切ります。
インゲン(5本)はヘタを取って長さを3等分に切ってから、塩(少々)を加えた熱湯でサッと下茹でし、ザルにあげて粗熱を取ります。
エリンギ(1パック)は食べやすく裂きます。
にんにく、しょうが(各1片)は潰します。生赤唐辛子(1本(10g))は種ごと小口切りにします。
–
2、鍋にaの水(400㏄)・香菜の根(2本分)・小口切りにした生赤唐辛子・酒(大さじ1)・鶏がらスープの素(半練り 小さじ1/2)とにんにく、しょうがを入れて強火にかけます。
フツフツしてきたら鶏肉を入れ、沸いてきたら蓋をして中火で5分煮ます。
–
3、ココナッツミルク(1缶(400㏄))を入れ、再び沸いてきたらエリンギを加えて煮ます。
エリンギに火が通ったらナンプラー(大1.5)、塩(小さじ1/2)を加えて味を調え、インゲン、むきエビを加えてひと煮します。
–
4、器によそって香菜(適量)を散らします。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


