【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 豚肉と野菜のレッドカレー

もこみち流 豚肉と野菜のレッドカレー
| 料理名 | もこみち流 豚肉と野菜のレッドカレー |
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
| 料理人 | 速水もこみち |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2016年11月11日(金) |
絶品カレー
「モコズキッチン・カラダWEEK」ということで、男子卓球リオメダリストの水谷選手から「カレーは飲み物!カレーが大好き。好きな豚肉も使った絶品カレーをぜひ」というリクエストに、速水もこみちさんが、「豚肉と野菜のレッドカレー」を作っておすすめしていました。タイの生姜・カーやレモングラスを使ったり、生こしょうのプリックタイオーンをトッピングしたタイ風の豚肉絶品カレーに仕上げます。
もこみち流 豚肉と野菜のレッドカレーの材料
| 豚バラ肉(ブロック) | 300g |
| 塩・こしょう | 各少々 |
| にんにく | 1片 |
| カー(タイのしょうが) | 1片 |
| なす | 2本 |
| ズッキーニ | 1本 |
| にんじん | 1/2本 |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
| ヤングコーン | 4本 |
| 青唐辛子 | 1本 |
| レッドカレーペースト | 20~40g程度 |
| レモングラス | 適量 |
| バジル | 適量 |
| こぶみかんの葉 | 2~3枚 |
| ココナツミルク | 100~200ml |
| 鶏ガラスープ | 600ml |
| プリックタイオーン | 適量 |
もこみち流 豚肉と野菜のレッドカレーの作り方
1.豚バラ肉(ブロック 300g)は3~4cm厚さに切り、塩・こしょう(各少々)をふります。
–
2.にんにく(1片)はすりおろし、カー(タイのしょうが 1片)は千切り、なす(2本)、ズッキーニ(1本)は輪切り、にんじん(1/2本)は乱切りにします。
※多めのしょうがを使い 刺激的な味に仕上げる
–
3.フライパンにサラダ油(大1/2)を熱し、1の豚肉を中火で両面こんがりと焼き、2の具材、ヤングコーン(4本)を加えて炒め合わせます。
※早く煮上がるよう 堅い野菜から炒めていく
–
4.青唐辛子(1本)を小口切りにして、レッドカレーペースト(20~40g程度)、斜め切りしたレモングラス(適量)、ちぎったバジル(適量)、千切りしたこぶみかんの葉(2~3枚)、ココナツミルク(100~200ml)、鶏ガラスープ(600ml)と共に3のフライパンに加え、沸騰後、弱火にして約15分煮ます。

※ココナツミルクで辛さの調整をする
–
5.器に4を盛り付け、プリックタイオーン(適量)をのせて、豚肉と野菜のレッドカレーの完成。

●プリックタイオーンは、タイ料理でよく使われる生こしょう










