【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 白味魚の白菜巻き山椒煮

もこみち流 白味魚の白菜巻き山椒煮
| 料理名 | もこみち流 白味魚の白菜巻き山椒煮 |
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
| 料理人 | 速水もこみち |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2016年1月21日(木) |
たっぷりの山椒で香りよく
「白菜を使ったアレンジレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが「白味魚の白菜巻き山椒煮」を作っておすすめ!たらを白菜で巻いたロール白菜です。山椒をたっぷりと使って、香りよく上品に仕上げた一品。
もこみち流 白味魚の白菜巻き山椒煮の材料
| 白菜 | 4枚 |
| 塩・こしょう | 各少々 |
| 白身魚(タラ) | 2切れ |
| 粉山椒 | 適量 |
| えのき | 1パック |
| しめじ | 1パック |
A
| 和風だし汁 | 600ml |
| 薄口しょうゆ | 大さじ1/2 |
| みりん | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 粒山椒・塩・こしょう | 各少々 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| 水 | 大さじ2 |
もこみち流 白味魚の白菜巻き山椒煮の作り方
1、白菜(4枚)はゆで包丁の背で叩いて軟らかする。粉山椒(適量)をふったタラを2等分したものを白菜で巻き、フライパンに並べ、和風だし汁(600ml)を加える。
※白菜は包丁の背で叩いて軟らかくする
※粉山椒で風味付けしたタラを白菜で巻くアレンジ和食
–
2、えのき(1パック)、しめじ(1パック)はそれぞれ石づきを取り、小房に分け(1)に入れる。
–
3、(2)にAの薄口しょうゆ(大1/2)、みりん(大1)、酒(大1)、粒山椒・塩・こしょう(各少々)を入れ、沸騰するまで強火、アクを取ったら弱火にし、落し蓋をして約30分煮る。
※粒山椒を使いさらに香り良くなるよう煮ていく
–
4、煮上がった白菜を器に盛り付け、取り出した後の後のきのこの入った煮汁に片栗粉(大1)と水(大2)を合わせた水溶き片栗粉を加えてとろみをつけてかけ、粉山椒(少々)をふり、白味魚の白菜巻き山椒煮の完成。
タグ:速水もこみち










