
さんまの中華風甘酢あんかけ
| 料理名 |
さんまの中華風甘酢あんかけ |
| 番組名 |
ヒルナンデス |
| 料理人 |
長田知恵 |
| 放送局 |
日本テレビ |
| 放送日 |
2022/9/21(水) |
2022/9/21の日本テレビ系【ヒルナンデス】では、
長田知恵さんにより「
さんまの中華風甘酢あんかけ」のレシピが紹介されました。旬をむかえる秋の食材を活かしたレシピ。
さんまの中華風甘酢あんかけの材料(作りやすい量)
| さんま(3枚おろし) |
2〜3尾 |
| 片栗粉 |
適量 |
| サラダ油 |
適量 |
| 玉ねぎ |
1/4個 |
| しいたけ |
1個 |
| にんじん |
15g |
| 白髪ネギ |
適量 |
| 三つ葉 |
適量 |
A
| 酒 |
小さじ2 |
| しょう油 |
小さじ2 |
| おろししょうが |
小さじ1/2 |
B
| 水 |
150ml |
| 片栗粉 |
小さじ2 |
| オイスターソース |
小さじ2 |
| お酢 |
小さじ1 |
| 砂糖 |
小さじ1 |
| 鶏ガラスープの素 |
小さじ1/2 |
さんまの中華風甘酢あんかけの作り方・レシピ
- さんま(3枚おろし)2〜3尾は3等分に切りAの酒(小さじ2)・しょう油(小さじ2)・おろししょうが(小さじ1/2)をもみこみます。
- 1に片栗粉適量をまぶし、フライパンにサラダ油適量を入れて中火で熱し、揚げ焼きにします。火が通ったら油を切り、器に盛り付けておきます。
- 玉ねぎ1/4個としいたけ1個は薄切りにし、にんじん 15gは千切りにします。
- 耐熱ボウルにBの水(150ml)・片栗粉(小さじ2)・オイスターソース(小さじ2)・お酢(小さじ1)・砂糖(小さじ1)・鶏ガラスープの素(小さじ1/2)を混ぜ合わせ、3を加えて混ぜます。
- 4にふんわりラップをかぶせ、電子レンジ600wで2分加熱します。
- 取り出してよく混ぜ、再度、ラップなしで電子レンジ600wで2分加熱し混ぜ合わせます。
- 2に6をかけて、白髪ネギ、三つ葉各適量をのせれば完成です。