【スッキリ】ローストビーフ

ローストビーフ
| 料理名 | ローストビーフ | 
| 番組名 | スッキリ | 
| コーナー | みんなの食卓 | 
| 料理人 | 鳥羽周作,岩田絵理奈 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2021年12月10日(金) | 
ローストビーフの材料(作りやすい量)
ローストビーフ
| 和牛モモ肉 | 250g | 
| 塩 | 3g | 
| 胡椒 | 適量 | 
和風ソース
| すりおろした玉ねぎ | 100g | 
| ニンニク(チューブ) | 3g | 
| ハチミツ | 25g | 
| 醤油 | 10g | 
| みりん | 15g | 
| 赤ワイン | 22g | 
| バター | 10g | 
| あしらい用の野菜 | お好みで | 
ローストビーフの作り方
- 【肉の準備】
 和牛モモ肉(250g)に塩3g(肉100gに対して1.2%の量)と胡椒(適量)をまぶしますPOINT 今回は250gのお肉に対して、3gの塩を用意。この塩分量が鳥羽シェフの経験で得た量。お肉の旨味を引き出します。 
- フライパンに油(分量外)を敷き、温まる前から1の肉を入れます。
- 中火で全面に焼き目が付くまで焼き、弱火で5分間蒸し焼きにします。
- アルミホイルに包んで60分放置します。
POINT アルミホイルには熱を反射する性質があり、お肉の熱が中で循環し、じっくり火を入れていく 
- 【ソース】
 フライパンに、すりおろした玉ねぎ(100g)とニンニク(チューブ 3g)を入れ、色味がつくまで炒めます。
- バター以外のハチミツ(25g)、醤油(10g)、みりん(15g)、赤ワイン(22g)を入れ、ワインのアルコールを飛ばしてからバター(10g)を入れます。
- 4の肉を薄切りして器に盛り、6のソースをかけて完成です。お好みであしらい用の野菜を添えます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


