【キューピー3分クッキング】鮭とささ身の蒸しごはん

鮭とささ身の蒸しごはん
| 料理名 | 鮭とささ身の蒸しごはん |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 田口 成子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2017年1月12日(木) |
夜食にもおすすめ
「鮭とささ身の蒸しごはん」の作り方のご紹介です。火を使わずに電子レンジ加熱で出来ます。鮭と鶏ささみでボリュームのある丼ぶりレシピ。鮭は生臭みが残らないように皮は取り除いておきましょう。
鮭とささ身の蒸しごはんの材料(4人分)
| ごはん | 700g |
| 酒 | 大さじ1+1/2 |
| しょうゆ | 大さじ1+1/2 |
| しょうがのせん切り | 10g |
| 甘塩鮭 | 2切れ(150g) |
(酒小さじ1)
| 鶏ささ身 | 3本(150g) |
(酒、しょうゆ各大さじ1/2)
| 糸三つ葉 | 1/2わ |
鮭とささ身の蒸しごはんの作り方
1、ごはん(700g)は、冷たいものは耐熱ボウルに入れ、ラップをして電子レンジ(500W)に2~3分かけて温めます。
–
2、(1)に酒(大1+1/2)、しょうゆ(大1+1/2)、しょうがのせん切り(10g)を加えて混ぜ、等分に耐熱の器に盛ります。

–
3、鶏ささ身(3本(150g))は筋をとって、一口大のそぎ切りにし、酒、しょうゆ(各大1/2)をふります。
※ささ身はなるべく厚さが均一になるように切ります(包丁をぬらして切るとよい)。
–
4、甘塩鮭(2切れ(150g))は腹骨をすきとり、皮をとり除き、一口大のそぎ切りにし、酒(小1)をふります。
※鮭は生臭みが残らないように皮は取り除いておくこと。
–
5、糸三つ葉(1/2わ)は、2~3cm長さに切ります。
–
6、(2)に(3)のささ身と(4)の鮭を等分に広げて盛り、ラップをして電子レンジに1人分につき2~3分かけます。

–
7、取り出して(5)の糸三つ葉をのせ、鮭とささ身の蒸しごはんの完成。

タグ:田口成子






