【キューピー3分クッキング】豚肩ロースと野菜の韓国風煮もの

豚肩ロースと野菜の韓国風煮もの
| 料理名 | 豚肩ロースと野菜の韓国風煮もの |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 藤井 恵 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2020年12月23日(水) |
コメント
「豚肩ロースと野菜の韓国風煮もの」の作り方のご紹介です。豚肉を香ばしく焼いてから煮るのがポイント!
豚肩ロースと野菜の韓国風煮ものの材料(4人分)
| 豚肩ロース肉(とんカツ用) | 3枚(300g) |
| 大根 | 10㎝(300g) |
| にんじん | 1本(140g) |
| じゃが芋 | 2個(300g) |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
| 炒り白ごま | 小さじ1 |
合わせ調味料
| しょうゆ | 大さじ3 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| おろし玉ねぎ | 1/4個分(50g) |
| おろしにんにく | 1かけ分 |
油
豚肩ロースと野菜の韓国風煮ものの作り方
1、豚肩ロース肉(とんカツ用 3枚(300g))は厚みの半分より少し深く斜め5㎜間隔に切り込みを入れます。
肉を返して同様に切り込みを入れ(はじめの切り込みと格子状になる)、4等分に切ります。
–
2、合わせ調味料のしょうゆ(大さじ3)・砂糖(大さじ1)・みりん(大さじ1)・おろし玉ねぎ(1/4個分(50g))・おろしにんにく(1かけ分)を混ぜておきます。
–
3、(2)の合せ調味料から大さじ3をとり、(1)の豚肉にかけてもみ込み、15分おきます。
–
4、大根(10㎝(300g))は皮をむき、2㎝厚さの半月切りにし、にんじんも皮をむき、1.5㎝厚さの輪切りにします。
じゃが芋(2個(300g))は皮をむいて4つ割りにし、さっと洗います。
–
5、耐熱皿に大根とにんじん(1本(140g))を入れてラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)に6分かけます。
–
6、フライパンに油大さじ1/2を熱し、(3)の豚肉を入れて強火で表面に焼き色をつけます。
–
7、(5)と水気をきったじゃが芋を加え、水1/2カップも加え、ふたをして煮立ってから5分煮ます。

–
8、残りの合せ調味料と(3)の下味に使った合せ調味料が残っていたら加え、ふたをして中火にして15分煮ます。
仕上げにごま油(大1/2)を加えて混ぜます。
器に盛り、炒り白ごま(小1)をふります。

–
タグ:藤井恵









